今日知ったこと。

このブログは、ヤフー掲示板控からのスタート 2010 (~'18年末ヤフー終了)。現在はこのブログのみで進行 オーライ!

皇太子、皇太子妃のご結婚の日 2009/ 6/ 9

2010年08月01日 | web ネット、インターネット関連
皇太子、皇太子妃のご結婚の日 2009/ 6/ 9 18:41 [ No.1402 / 2123 ]

投稿者 :
aosikibu2007

そういえば、6月の花嫁さんでしたのですね。

   「今日は何の日?カレンダー」
  http://today.hakodate.or.jp/

▲皇太子、小和田雅子さんと結婚の儀。16時45分、皇居から東宮仮御所まで
 パレードが行われる(1993)

のネタ帳によります。
しかし、雅子さまもなかなかご苦労が
多いようです。
世の中が大変悪意のある人もいるのは、
私も掲示板で知りました。(^_-)

~ともあれ、まずはご自分が幸せなスタ
イルでおられたらよいと思います。(^_^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりゆし とは? 2009/ 6

2010年08月01日 | web ネット、インターネット関連
かりゆし とは? 2009/ 6/ 3 7:37 [ No.1399 / 2123 ]

投稿者 :
aosikibu2007

知りませんでしたね。
今日、知ったこと です、身内?の俳句トピックで。(^_-)

こんな エコを言われている時に トホホです。(^^ゞ
しかし、あまり耳にしなかった? ところをみると…。

麻生首相のきのうもそんな姿は見ましたがそれは単な
る開襟だったのでしょうし、まだ行きわたっていない
のかな? ハワイのそのようなのとは、染めがちがう
のでしょう。何所 のかは、私言いませんでしたね。
知らなかった人はネットで調べて見て~。 (^_^)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知りませんでしたね~そんなにもアラシが… 2009/ 5/24

2010年08月01日 | web ネット、インターネット関連
知りませんでしたね~そんなにもアラシが… 2009/ 5/24 21:24 [ No.1396 / 2123 ]

投稿者 :
aosikibu2007

私はみなさん同様、別IDもいくつかあるし、
仕事のこともあるのであまり人のトピック
をよく見る方ではありません。

が、きのう今日知るに、やはりずいぶんアラ
されるトピックもあるのですね。
私は、これまで急いでカキコミしたりそそつ
かし性格か、間違いもあるのでアラシされるの
かと思っていました。

しかし、あるトピックのある人のご意見で-。
幾分あるかもしれませんね。それはそうでしょう、
どこの会社も少しはあることですから…。(^_-)

そうして見ると、少しはわかる気がします。
現実の実生活ではそんなに悪い人なんてあまり目に
つかないのに、掲示板では目を疑うような多さ。

~アラシが多いのは、一部のそこの方でしょうかね。
みながみなそうではないとし、また一部の人と信じ
ますよ。(^_-)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先ほどの件・・・ 2009/ 5

2010年08月01日 | ヤフー掲示板のつづき
先ほどの件・・・ 2009/ 5/18 17:35 [ No.1393 / 2123 ]

投稿者 :
aosikibu2007

オゲンキさん 野村萬斎さん すみませんね、
気が多くて。。。(^.^)

ゲイジツ? としてね。(^_-)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニール・セダカ ~S・ソングライター? 2009/ 5/18

2010年08月01日 | web ネット、インターネット関連
ニール・セダカ ~S・ソングライター? 2009/ 5/18 17:28 [ No.1392 / 2123 ]

投稿者 :
aosikibu2007

だいたい世代が知れるが、ニール・セダカと
いう人は私が子どもの頃から知っていた。
歌もいいし、顔もいい。

今日知るに、その顔もいい人がなんと(シンガー
ソング)ライターでもあったらしい。

 φ(..)メモメモ ↓ これでしょっちゅう聴く
 ことにしよう。(^_^)

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%80%E3%82%AB-%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%80%E3%82%AB/dp/B00006BGND
(リンクさせていただきました)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府までポイント制を取り入れたのですね 2009/ 5/15

2010年08月01日 | web ネット、インターネット関連
政府までポイント制を取り入れたのですね 2009/ 5/15 23:22 [ No.1391 / 2123 ]

投稿者 :
aosikibu2007

やるとは聞いていたが・・・。(^。^)

今日からですね。それも未だ使い道は6月末
ですってぇぇ~。

しかしこのポイント制、おもしろそうだから
身内?のアラシ対策に取入れもらいましょう。(^_-)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラシの人に足りないもの~ 2009/ 5/10

2010年08月01日 | web ネット、インターネット関連
アラシの人に足りないもの~ 2009/ 5/10 17:03 [ No.1388 / 2123 ]

投稿者 :
aosikibu2007

今日、朝の新聞に 先日亡くなられた忌野清志郎
の葬儀・告別式のことの記事がありました。
その人のインタビューなどを読んで知りました。

身内?も書いていましたように、アラシする人に
足りないものは 愛ということがわかりました。

「愛し合ってるかーい!」という言葉を遺されてい
ます。
愛のある人は、アラシの 人をおとしめるよう
なそんな言葉は出ようがありません。

これまで、アラシの人は「常識」が足りないのかな
ど思って来ましたが、根本的なことでしたね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリカ とヒースは同じなのですね 2009/ 5/4

2010年08月01日 | web ネット、インターネット関連
エリカ とヒースは同じなのですね 2009/ 5/ 4 15:59 [ No.1383 / 2123 ]

投稿者 :
aosikibu2007

これは、きのう知ったことですが、私の方
とうとう<写真カテゴリ>のトピックを
うっかり落としてしまいました。 (^^ゞ
「かんたんデジカメ~」でしたが、ザンネン!

考えて見れば、他の身内?の落ちてよい
トピックのように「お世話になりました~
閉じるつもりです」と書いておけばよか
ったです。(^_-)
アラシの人は、逆 が好きですから。

さて、思い切りが肝心! (^.^)

今日、知ったことです。
身内? の俳句トピックを見て調べて
知りました。
エリカ とヒースは、おなじエリカの
種類なのですね。(^^ゞ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定額給付金って 2009/ 4/30

2010年08月01日 | ヤフー掲示板のつづき
定額給付金って 2009/ 4/30 18:18 [ No.1378 / 2123 ]

投稿者 :
aosikibu2007

子どもにもあったのですね。 (^^ゞ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芭蕉 って若い時があったのですね (^_^) 2009/ 4

2010年08月01日 | web ネット、インターネット関連
芭蕉 って若い時があったのですね (^_^) 2009/ 4/17 14:44 [ No.1372 / 2123 ]

投稿者 :
aosikibu2007

芭蕉 って若い時があったのですね。
それは、だれでも若い時はある と冗談の
ようですが、「芭蕉」として名をなのられ
てからの事を思うと冗談でもなく言える。(^.^)

身内?が、俳句トピックをやっているので、
今日 知りました。(^_-)

 身内?同様 このページの紹介-

    「芭蕉全句鑑賞」
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4128/hyousi.html

  # 個人の方が作成されたようです
  # ご自分の句も織り交ぜてある。もし
    これが、私の身内?だったら取り巻き?
    が批難轟々かもしれない。

    でも、これだけの労力から思えば
    ありがたく受け入れるべきでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする