ヘビ新聞? 2010/ 5/ 3 18:21 [ No.1800 / 2145 ]
投稿者 :
aosikibu2007
先日の「今日知ったこと」少し遅くなり
ました。
先日のテレビで偶然知ったことです。~
ちなみに、マイテレビでない家のテレビ
はそのチャンネルになっていなかった。
テレビといえば、みんなが見ていてずい
ぶん多くの人が見ているようだけれど、
昨今の視聴率など見るとあまり高い数字
でもないので、ちょうど見たというのは
案外少なくよかったかもしれない。(^_^)
タイトルの「ヘビ新聞」とは、さて何で
しょう。
どんな字にしようかと思いましたが、あま
り気持ちがわるくないように、私の当て字
にしました。(^^ゞ
(他に気持ちのわるいことが多いから?(^_-))
いきなり、結論をいうと「着火のための
新聞の折り方」です。
ココに字で表現出来るかな~。
トライ! (^.^)
1.古新聞一枚を広げ対角線を少し
ずらし、半分に折る。
(絵の富士山のようになるかな?)
2.手前を2センチ事に折り返す。
3.最後にベルトのようになったとこ
ろで、ぐるぐる輪にしてゆく。
どうかして止める。
~出来上がり!
先の富士山のあたまのようなところ
が着火の部分で、これだとバーベキュ
ーの炭も15分くらいで熾きるらしい。
(焚き木がないときベンリ)
ちゃんちゃん♪
~世の中楽しくネ
後記:
この間のアラシ数9 ~役立ったもの 0 (^_-)
投稿者 :
aosikibu2007
先日の「今日知ったこと」少し遅くなり
ました。
先日のテレビで偶然知ったことです。~
ちなみに、マイテレビでない家のテレビ
はそのチャンネルになっていなかった。
テレビといえば、みんなが見ていてずい
ぶん多くの人が見ているようだけれど、
昨今の視聴率など見るとあまり高い数字
でもないので、ちょうど見たというのは
案外少なくよかったかもしれない。(^_^)
タイトルの「ヘビ新聞」とは、さて何で
しょう。
どんな字にしようかと思いましたが、あま
り気持ちがわるくないように、私の当て字
にしました。(^^ゞ
(他に気持ちのわるいことが多いから?(^_-))
いきなり、結論をいうと「着火のための
新聞の折り方」です。
ココに字で表現出来るかな~。
トライ! (^.^)
1.古新聞一枚を広げ対角線を少し
ずらし、半分に折る。
(絵の富士山のようになるかな?)
2.手前を2センチ事に折り返す。
3.最後にベルトのようになったとこ
ろで、ぐるぐる輪にしてゆく。
どうかして止める。
~出来上がり!
先の富士山のあたまのようなところ
が着火の部分で、これだとバーベキュ
ーの炭も15分くらいで熾きるらしい。
(焚き木がないときベンリ)
ちゃんちゃん♪
~世の中楽しくネ
後記:
この間のアラシ数9 ~役立ったもの 0 (^_-)