今日知ったこと。

このブログは、ヤフー掲示板控からのスタート 2010 (~'18年末ヤフー終了)。現在はこのブログのみで進行 オーライ!

ヘビ新聞? 2010/ 5/

2010年08月15日 | テレビ好き、お笑い・ドラマ・ワイドショー他
ヘビ新聞? 2010/ 5/ 3 18:21 [ No.1800 / 2145 ]

投稿者 :
aosikibu2007

先日の「今日知ったこと」少し遅くなり
ました。
先日のテレビで偶然知ったことです。~
ちなみに、マイテレビでない家のテレビ
はそのチャンネルになっていなかった。

テレビといえば、みんなが見ていてずい
ぶん多くの人が見ているようだけれど、
昨今の視聴率など見るとあまり高い数字
でもないので、ちょうど見たというのは
案外少なくよかったかもしれない。(^_^)

タイトルの「ヘビ新聞」とは、さて何で
しょう。
どんな字にしようかと思いましたが、あま
り気持ちがわるくないように、私の当て字
にしました。(^^ゞ
(他に気持ちのわるいことが多いから?(^_-))

いきなり、結論をいうと「着火のための
新聞の折り方」です。
ココに字で表現出来るかな~。
   トライ! (^.^)
 1.古新聞一枚を広げ対角線を少し
   ずらし、半分に折る。
  (絵の富士山のようになるかな?)
 2.手前を2センチ事に折り返す。
 3.最後にベルトのようになったとこ
   ろで、ぐるぐる輪にしてゆく。
   どうかして止める。
      ~出来上がり!
   先の富士山のあたまのようなところ
   が着火の部分で、これだとバーベキュ
   ーの炭も15分くらいで熾きるらしい。
   (焚き木がないときベンリ)

            ちゃんちゃん♪
    ~世の中楽しくネ


 後記:
 この間のアラシ数9 ~役立ったもの 0 (^_-)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カードバス? 2010/ 4

2010年08月15日 | パソコン、周辺、デジタルなこと・・
カードバス? 2010/ 4/27 10:17 [ No.1790 / 2145 ]

投稿者 :
aosikibu2007

カードバス? カードを持って、さて
どこへ行こうかと乗るバス?(^。^)

知らない人ならそんな印象ですが-。
インターネットと関係あると・・・
言わなくても知る人はすぐわかることな
のでしょう。

私は恥ずかしながら先日知ったことです。
「今日知ったこと」ちょい遅れです。

都会ならともかく、最近はやっと田舎?
にもインターネットを無線接続出来る
基地外でなく基地内?(^。^)がふえました。

ここのところ、丁度2件一緒に無線
LANで繋ぐ案件が出て、訊かれるに正直
言って住居は基地外で関係なかったので、
あまり知らず困りました。

少しだけ調べましたところ、LANカード
も~Ⅱタイプ・Ⅲタイプ・Card Bus (コレ
コレ カードバス)などあるのですね。(^_-)

今回も知らない分野なので、何か誤りや
誤記カスがあるかもしれませんよ。(^。^)

 ※前記事、先代の名前がを模して?使われて
  います(そういえば、怒る顔マークが要る) 
               (@_@)


後記:
はじめの方に「無線LANカード」と
確かに書いていて、間違っていない
デスね。

>ちなみにPCカードとは、ノートパソコン向けの拡張カードの統一規格です。無線LANカードのほか、フラッシュメモリカードやハードディスク、SCSIカード、モデムカードなどでも利用されています。

~と、どこかのページにありましたね。
    また、アドレスを-



 後記:
 この間のアラシ数5 ~役立ったもの0 (^_-)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みちたりた一日」 ~前回訂正 2010/ 4

2010年08月15日 | web ネット、インターネット関連
「みちたりた一日」 ~前回訂正 2010/ 4/26 5:24 [ No.1784 / 2145 ]

投稿者 :
aosikibu2007

や~前回の「三谷幸喜の、みちたりた生活」
は、タイトルしたように 生活→ 一日の
誤りでしたね。

や~い、あれほど人の「誤記」が好きな~
ゴキちゃん?らに見つけられませんでしたね。(^。^)

自分で間違えて見つけて「笑っていいとも」?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広告の一かけらもないブログ 2010/ 4

2010年08月15日 | web ネット、インターネット関連
広告の一かけらもないブログ 2010/ 4/25 6:58 [ No.1783 / 2145 ]

投稿者 :
aosikibu2007

「今日知ったこと。」です。

今朝、先ほどネットのお散歩をしていて、
ホームページのような自分ブログ(広告
なし?)を作れることを知りました。
MT(ムーバー~)WP(ワードプレス)

それがきのう、ちょうど何かのことで
三谷幸喜さんのブログを見ていて驚いた
ことでした。広告がなにもないブログ
です。 ↓

 「三谷幸喜の、みちたりた一日
http://blog.magic-hour.jp/index.php
   (リンクさせていただきました)

このブログ、期間限定の復活となっており、
落ちついて見れば日付が 08/6 になって
いますね。~ということは・・・、私こんな
ことに気付かず来た? (^^ゞ

ブログというば、仕事柄もあり随分作って
いる私と身内?ですが。。。
同じ社のが多い。。。ラクですから~(^。^)

 
 赤字は訂正 です、お詫び。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこの身?皮? 2010/ 4

2010年08月15日 | 生活の中で・・
たけのこの身?皮? 2010/ 4/23 10:29 [ No.1782 / 2145 ]

投稿者 :
aosikibu2007
 
今ちょうど筍の出盛り期ですね。
あちらこちらからいただくこともあり
ます。

このタケノコ、幼い頃は何気なく皮を
剥ぐのは一枚いちまい大変だろうと思
う間もなく、大人の人が2つに割るよ
うに切り目をいれて剥ぐのを見せられ
ることと思います。

そのタケノコの身?とも皮ともまよう
ような部分がありますね。

今日知ったことですが、その剥いだと
ころの「うす皮」のような部分- を
味噌汁に入れると美味しいそうです。
これは、きょう家族が言っていました
が、やはりテレビや何かの情報なので
しょう。(^_^)

きのう、私はワラビの味噌汁にしました。(^^ゞ
 
          ~アソラ 

 後記:
 この間のアラシ数8 ~役立ったもの0 (^_-)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松蔭先生~ 2010/ 4/17

2010年08月15日 | 尊敬する人物
松蔭先生~ 2010/ 4/17 7:54 [ No.1779 / 2145 ]

投稿者 :
aosikibu2007

きのう即日の「泣きピタ!」もあり、
こちらの方は、二日くらい遅くなり
ましたが、二日前のその日知った
ことです~

〇HKテレビの夜のゴールデン時間帯
に吉田松蔭のことを取上げていましたね。

萩にある松下村塾跡は、私など山口の
ものですから2度3度行ったことがあり、
学問・知識を教えるのはどうしても机の
前でという印象を強くします。

松蔭先生は、さすがわれら山口県の人
です。(^_^)
しかし、あんなにまで行動的だったとは
今さら驚かされました。とにかく、黒船
へのことは知っていましたが。。。
まさか雪の山脈越え?など。。。
 ~その後、塾に人が集まったのですね。

その信念など・・・。

     すごいな~(^_^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「泣きピタ!」 2010/ 4

2010年08月15日 | web ネット、インターネット関連
「泣きピタ!」 2010/ 4/16 12:59 [ No.1772 / 2145 ]

投稿者 :
aosikibu2007

遅れず、「今日知ったこと」です。

今朝のことです、出て来る前のテレビ
で、最近「泣きピタ!」コンテスト?
のようなものがあって、ネットでも見れ
るとのことでした。

赤ん坊が泣き止むようにする方法です。

  -お忙しい方へ-
 http://women.benesse.ne.jp/tamahiyo/pita/
    (リンクさせていただきました)
   ~このようなサイトでしょうか?

そのテレビで、「掃除機」で泣き止むという
方法を聞き、私はなるほどな と思ったもの
です。(~猫はこわがります。(^.^)

そうですね、掲示板でアラシがピタっと泣き
やむ方法はないものでしょうかね~。
そんな掃除機のような人がほしい?(^。^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年サイコーの 苺! 2010/ 4

2010年08月15日 | ヤフー掲示板のつづき
今年サイコーの 苺! 2010/ 4/14 4:58 [ No.1770 / 2145 ]

投稿者 :
aosikibu2007

きのうのことで、一日遅れましたが-
きのう、「今年サイコーの 苺だなぁ」
と思いました。値段とも。(安いがいい)

日頃、近くの市場で安く、味がおいしい
のに会うことがあります。それは、どちら
かいうと小ぶりが多いです。

しかし、それはスーパーの「おつとめ品」
の中にありました、大粒のものです。
ふつう、「おつとめ品」などは少し傷み
などあったりしますが、それはぜんぜん~。
なぜ~。(~_~)
ただヘタが少しピンピンはしていません
でしたが、ともかく全体的に完熟。
むしろ、値引きナシで即出されているもの
より理想的な完熟ぐあいです。

きのうはまして、家から出ての買い物で家
に帰って食べたので、「ミルク」練乳あり
でサイコー デシタね。(^_^)

普段、こういうことはよくありますね。
「安物買いの~」どころか、安いものの中
に却ってよい物があることも多いです。
旬のきゅうり もそうです、安いのによい。

どこかのパソコン教室も?(@_@)

 - 蛇足 -
(私はアラシさんたちを利用していませんよ。
彼らは書かなくてもわかることを得意になっ
て書いたり、まちがっていたりします。(^_-))
 オワライ(^。^)


 後記:
 この間のアラシ数13 ~役立ったもの 0 (^_-)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする