今日知ったこと。

このブログは、ヤフー掲示板控からのスタート 2010 (~'18年末ヤフー終了)。現在はこのブログのみで進行 オーライ!

にほんブログ村? ~いいかもしれない 2009/ 8/10

2010年08月03日 | web ネット、インターネット関連
にほんブログ村? ~いいかもしれない 2009/ 8/10 14:09 [ No.1481 / 2125 ]

投稿者 :
aosikibu2007

きのう今日知ったことです。

最近、身内?一同は「ブログ」に大変凝って
います。
今までも、勉強?としていろいろなサイト
で試し的ブログはあり、あまり人が見ようと
見まいとあまり気にしていませんでした。

ところが、今回「縦書きブログ」から俄然
意欲?を持っている次第なのです。
しかし、こちらが意欲を持っても、ブログ
というのはあまり人に知れませんね。(^_-)

そんな折、ちょうど見つけました
「ブログ ランキング」等、そこに行けば
ブログのことがぎっしりで、ココならば
人様にいくぶん見ていただけそう~。 (^_^)

 ちなみに 身内?の-
このブログのランキングもそこで見てネ

☆ 電子ブック 「猫」~短歌でつづる猫日記 短
  歌・イラストコラボ 縦書き
  http://nekotanka.blog84.fc2.com/
ランキング… 「猫」・「イラスト」

☆ 哲の パソコンレッスン
http://green.ap.teacup.com/tetu08101/
ランキング… 地方「中国」・「下関」


 後記:
 一部 ジャンルを現在にあわせ、上記を
 削除した部分があります。
    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご苦労さん 2009/ 8/ 8

2010年08月03日 | ヤフー掲示板のつづき
ご苦労さん 2009/ 8/ 8 3:42 [ No.1477 / 2125 ]

投稿者 :
aosikibu2007

や~「自動トピ上げ機君ら ご苦労さん」と
いつも定型句を使おうかな。(早速登録)

しかし、惜しいな~確かにウィキペディア
の※一日早くなった情報が正しいのかもしれ
ない、でもデタラメ はないと思いますね。

ちゃんといつもの「ネタ帳」と書いていま
すし、言われるならそちらの「ネタ帳」元に
そういうべきでしょう。
~大きいところにはタテつかず?(^_-)

まあ、私が思うにアラシでないごく一般の
人なら、
「そのネタ帳も少し古くなっていますね」
くらいでしょうか? そんなことをデタラ
メと言われるのなら、あなたの存在そのもの
が デタラメ? (^。^)

チガクヤさんは、痴学かなんか知らないけれ
どいつも全体的に幼く、おそらく若い?
日本語のレベルが合いません、もう寄って
来なくていいよ。~でも寄って来るのでしょ
うね。 ベェ~ (^。^)


後記
※「竿灯まつり」の 期間はまた毎年?
  正確なところをお調べ下さいませ。
      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翻訳 機能 2009/ 8/7

2010年08月03日 | パソコン勉強題材
翻訳 機能 2009/ 8/ 7 4:40 [ No.1474 / 2125 ]

投稿者 :
aosikibu2007

きのう、身内?が ヤフーさんにもある
「翻訳」機能を試しています。
  (山口「~パソコンクラブ」 参考)

ヤフーさんならば、トッブページ~サービス
「一覧」~ 翻訳 でしたか。

しかし、この機能、間違いが出ますね。
別にヤフーさんのものだけではないと思います
が。。。
まあ、それは機械のこととて、いくぶんみんな
承知してかかることとは思います。

先日、私の方へ 某翻訳ソフト「ロゴビス○」
をネットで調べにこられましたが、ショッピング
で正価?2万いくらかします。
こちらは、複雑な文章も正確にでるのでしょうか?

  ★まあ、しかしアラシ とて・・・、
   自分がココにこなければいいではない
   ですか? 燈 でも 灯 でも、
   祭りで もまつり でも調べたと言って
   いますよ~。そう天下がどうなるものでも
   あるまいし。。。
   自分が来なければいいことですよ~。

           以後来るでない


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竿灯まつり 2009/ 8/ 4

2010年08月03日 | web ネット、インターネット関連
竿灯まつり 2009/ 8/ 4 7:37 [ No.1471 / 2125 ]

投稿者 :
aosikibu2007

今、ネタ帳を見て来ましたら、今日から(~7)
東北秋田では「竿灯まつり」のようです。

かんとうまつり の書き方は、また調べます
と、灯 をむつかしい字で、まつり はこの
まま「かな」が多いようで、正式がそれなの
かもしれませんが、変換 で出ませんし最近
の簡単な書き方にさせていただきましょう。

や~、なつかしいですね。私もむかしこの
竿灯まつりをふくむ東北「四大祭り」に行っ
たことがあります。

その時あいにく、ちょうど竿灯まつりに日程
が当った日の夜、秋田に入ると大雨でその日
祭りは中止となっていましたが、1つのみ
その「竿灯」を雨の中見せていただきました。

それにしても、そこの秋田のホテルは肌の
きれいな人が多く、「秋田美人」とはこのこ
とかと思われました。

 ~何?行って見る?竿灯ではなく? (^_^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする