今日知ったこと。

このブログは、ヤフー掲示板控からのスタート 2010 (~'18年末ヤフー終了)。現在はこのブログのみで進行 オーライ!

Re: 24節気72候 ~ついでに書式? 2010/ 3

2010年08月11日 | web ネット、インターネット関連
Re: 24節気72候 ~ついでに書式? 2010/ 3/18 18:09 [ No.1725 / 2139 ]

投稿者 :
aosikibu2007

いつでも思うことですが、コンピュウタ
オタクさんというのはむつかしくむつか
しくその方法をされますね。
ココでのことではないのですけど・・・。
ちがう方法でするというのを見ました。

ココに一人のアラシさん風の人が入り
こまれましたが、この方法が万人向け
を証明されているのですか?

その件、はっきり言えば私も身内?同様
「検定」を獲っておりますが、そんな
ところまでは教えていただく時間がな
かった。(^_-)
まあ、自分で日々勉強すればよいのですが、
ほぼ日常不自由しない程度。
時々私もよい発見はするのですね。(^^ゞ

~聞いて見ましたが、みんなその方法は
知りませんね。誰だ!みんな知っている
とは。(^。^)

要は、身内?一同提議、みんなで楽しめる
パソコンまで~


後記:
この辺もよくアラシ連 が入っていますね。
私の番号がトんでいるのは、この辺はみな
アラシです。

しかし、アラシさんから採るものは全く?
ありませんね~、読んでみても。 (^_-)
何でそんなにくだらないの~。 (^。^)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24節気72候 ~ついでに書式? 2010/ 3

2010年08月11日 | パソコン勉強題材
24節気72候 ~ついでに書式? 2010/ 3/17 5:42 [ No.1722 / 2139 ]

投稿者 :
aosikibu2007

きのう今日知ったことです、内訳を正確
には。

24節気(こちらが〇、節季でなく)は、
カレンダーなどでまだよく知るところです。
これにまだ細目があるようなことは、うす
うすは知っていましたが、先日は確実に
取り入れようとネットで調べました。

 -こちらのページがよいと思います-

      「七十ニ候」
 ttp://www.~ ガイドライン? ~ヤメ
   (リンクさせていただきました)

         ☆

それで、オマケ です。

これを、コピーしたい時ですが、別に
枠なしで箇条項目・文字のみをコピー
したい時-。
ワードなんかにコピーしようものなら、
どうしても枠までついてきます。

「ワードパット」なら、アラ不思議?
当然? 枠なしです。
  ~それをワードにコピーなど

プリントするにも、大分コンパクト
です。(^_^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆コウケンテツさん 2010/ 3/

2010年08月11日 | イケメンさん
☆コウケンテツさん 2010/ 3/13 13:43 [ No.1720 / 2139 ]

投稿者 :
aosikibu2007

「自動トピ上げ機」のような人らが
入っていて、私が書かなくてもトピ
は大丈夫?のように見ていましたが、
ココのカテゴリは4日くらい前でも
もう一番下辺になりますね。(^^ゞ

 ~ちなみに、「トピ上げ機」のよう
な人らは、間違いばかり。
(何が間違いか、よく考えられると
いいですね。(^_-))

「今日知ったこと。」4日前くらいの
ことで遅くなりましたが、私がちょうど
仕事休みだった日の「今日知ったこと。」

その日のお昼2時過ぎ頃は、テレビを
ゆっくり見ていて、一寸「徹子の部屋」
は今日どんな人が出ているのかと意識
してチャンネルを変えました。

すると、見覚えの顔でした。
~そうです、某キッチンペーパー・
リー〇の人です。いつも、このさわや
かな顔の人は誰かな?何故青年のよう
な人が料理関係のコマーシャルするの
かな?と思っていました。

コウケンテツさんと言われる、韓国料
理が得意な韓国人の料理研究家の人の
ようです。
  (~シマッタ!まだ調べていない、
急ぎいそぎ。。。(~_~) )
コマーシャルよりは意外に背格好の大
きい方でしたね。

その方が、韓国の方だったらとしての
思うことがあります。
最近、何故か「さわやか顔」の人は
ヨン様、某東方~歌手グループなど
韓国の人に多い。

それで思うに、掲示板で韓国系への人
らへの当てたすさまじいアラシは、
あれはその民族の人らに嫌なことを
受けたというより、逆に一種のコンプ
レックスではないかと思われます。
実際、彼らの中には商売や土地などす
ごく拡張して発展して行く人らもおら
れます。
いつか、どなたかに知らされた「大阪
掲示板」は目を覆うばかりでした。
同じ日本人として、こちらが恥ずかし
くなりますね。(^_-)

   ☆一寸、補正再UPです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方に いりこ? 2010/ 3

2010年08月11日 | 生活の中で・・
恵方に いりこ? 2010/ 3/ 9 17:13 [ No.1713 / 2139 ]

投稿者 :
aosikibu2007

もう今年の節分は過ぎたが、節分では
巻き寿しを恵方に向かってまるかじり
のほかイワシをぶらさげる風習も聞き
及ぶところです。

最近、このことではないけれど、私的
に日頃カルシュウム不足のようなところ
もあり、髪も黒さを誇っていたが耳脇の
ところより白いのが目立つようになった
ので、そうだと思い仕事場に
「コンブといりこ」を置くことにした。

仕事場には、コンロの代わりに危なくな
いプレートコンロ?があるので、おやつ
としてもヒマを見てあぶったのを食べる
つもりでいた。

ところが、この「いりこ」等を置いてから
なかなかそれが食べられない日がつづく。
なぜならば、これはすこしあぶるニオイが
するであろうから、人がいればおいおいと
目の前ではあぶられないしあまり食べられ
ない。

考えれば、そんな状態がつづくことはうれ
しいことで、ひよっとすると私には「いりこ」
は恵方などのような役割をするのかと思わぬ
でもない。(^.^)

        ★

別バナ、ココでも書いていた細かい対応と
した「某ブログ村」だが-。

身内?で腑に落ちない1件がある。
それは、私の方の批判ばかり載せる某私の
方への「裏ブログ」、そこの村ランキング
では私の方の関係の名前にしている。

身内?は、そのネームは「迷惑だと」報告
しているが、とんと改善されない。
これは、別に何の証明がなくてもそのままわ
かることで、書かれた内容の人がそのブログ
を書く訳がない。
偶然のその名前を前から持っていた訳でも
ないから、いわば「名前詐称」。

ちなみに~
こういうことを知っているのは、注意を受
けているであろうそれのライターだけです。(^_-)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某ブログ村には、ココの私の写真ブログも~ 2010/ 3

2010年08月11日 | web ネット、インターネット関連
某ブログ村には、ココの私の写真ブログも~ 2010/ 3/ 5 6:16 [ No.1711 / 2139 ]

投稿者 :
aosikibu2007

登録することにしました。(^_^)

例の身内?の「俳句」とのコラボという
ことで。。。(^_-)

 ブログは
     「青式の 七変化」
 http://sky.ap.teacup.com/aosikibu/

 ~で、某ブログ村では 「写真俳句」カテゴリ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂々の1位?~某ブログ村のきめ細かい対応 2010/ 3

2010年08月11日 | web ネット、インターネット関連
堂々の1位?~某ブログ村のきめ細かい対応 2010/ 3/ 2 7:43 [ No.1703 / 2139 ]

投稿者 :
aosikibu2007

すみません、きのうの「今日知ったこと」です。

一寸ランキング話題をづづけています。
きのうの某ブログ村の某カテゴリで身内?が
堂々の1位? 実質的?
(~まあ一応メンバーに一人だけ (^^ゞ )

きのう、そのカテゴリが新設されていたのに
気付きました。
それもそのはず、4、5日前に身内?が新カテ
ゴリの希望欄で申請していたものです。

それにしても、そこのブログ村はよく「村長」
さん自身が対応されます。きめ細かい対応で
すね。(どこかの会長にお聞かせしたいです。
お~い、出て来て下さいませ~。損 しません
よ~。(^。^) )

 ちなみに、先ほどのランキングご紹介

  にほ〇ブログ村 ~趣味 ~ポエム
  http://poem.blogmura.com/

    ~の中の「イラスト短歌」 の

ブログ 電子ブック 「猫」~短歌でつづる猫日記 短歌・イラスト
 http://nekotanka.blog84.fc2.com/
     コレですね~(^_^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続ブログランキング ~ひとりごと 2010/ 3

2010年08月11日 | web ネット、インターネット関連
続ブログランキング ~ひとりごと 2010/ 3/ 1 6:22 [ No.1701 / 2139 ]

投稿者 :
aosikibu2007

う~む、某村ブログランキングのランキング
の査定・比率数字のことは未だにわからない。

どこでも同じと思うがそこも閲覧の数字という
のは、別に「このブログ・または記事が気に入
った」と備えのアイコンを押すことではないと
思う。
ダイイチ、そんな暇人ばかりいる筈がないし、
私もそんなにまで押したことはあまりない。
何かに誘導されて見に行く だけで立派なもの。(^_-)

しかし、きのうのこれのブログはまたすごい、
22位。
22/302がすごいというのではなくて、
「ランキングなしよ」からの上がりよう。

きのうは、ブログの方の閲覧が90近くの
数字になっていたのでそうなのだろう。

またしかしだけど、そのブログ村の数字は
50くらいに搾りこまれる。
なぜだろう、その比率をカテゴリのみ100%
にしていると思うのに。。。
~ともかくランキングはわからない。(@_@)

さあ、ココを見ていただいた人へのオマケ。
きのうのそこの村のランキングの9位が、
べらぼうにラフでおもしろい。

新着記事が「windows すごい」になってい
たのに、ひかれて見に行った。
9位(敵に塩を送る?)。「大人のザ苦学」
~パソコンへの対応?読んでみられるとよいが、
こういう人にはアラシはつかないのだろうか?
根本的「なワケない」(^。^)

http://hage241.blog65.fc2.com/
   (リンクさせていただきました)

間違う?のは、私のように小さく?誤字?
間違うのが良く?アラシを引っ付けるの
だろうか?(^_^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする