One’sノート

お気楽、きままに感じるままに・・・
日々の出来事、感じたことを、気分がのった?時に記事UP

運動会

2010-09-26 | 子ども
80%運動会は開催されないと思っていたけど、6:45に開催を知らせるメール。

寒い中での運動会開催となりました。

1つ上のクラスになって、競技は1種目から3種目へ。
親子競技でダンスがあったけど、プリントの説明だけでは踊れるか不安。
王子に聞いても教えてくれないので、直前になって動画検索。
すると、曲があった!
とりあえず曲だけ頭にインプット。
だけど、曲を流すと王子が踊ってくれたので、少しはどんなものか理解。

そして、またもギリギリに運動会が行われる公園に到着。
上のクラスの子たちが歌う「うんどうかい」の歌を王子も歌い、テンションはもりあがっている様子。

開会式のあと、すぐにかけっこ。

初めてのかけっこ。親が一緒ながらも、王子はちゃんと走り抜けました。

次の出番は、親子リズム(ダンス)と競技。
入場門近くで、ダンスの振り付けを教わる。
ここで、王子は「帰りたい」とぐずり始めてしまった。
ほとんど振り付けを覚えずに、入場の時間。
歩くことも嫌がるので、抱っこで入場し、ダンスもほとんど踊らず終わってしまいました。
そのまま続けて、親子競技へ。
障害物を(輪)抜けて、マットの上を四つんばいで歩いてゴールするもの。
グズグズのまま終わるかと思いきや、スタートの合図でちゃんと走り出しました。

せっかくビデオを借りてスタンバったのに・・・ダンスがちゃんとできたのが
残念。

その後の、年長さんのよさこいは、一緒に掛け声もしてノリノリだったのにね。
ダンス、嫌いなのかな?

この運動会。相方はビデオ撮影。私は一緒に競技でたりしたので、写真がほとんど取れませんでした。写真屋さんに期待しましょう。

写真は、ダンスの衣装。

頭のパンダは親用なのに、「これがいい」とぐずるのでこれで出場。
私は、子供用のパンダの帽子をかぶったのでした。
コメント (3)