One’sノート

お気楽、きままに感じるままに・・・
日々の出来事、感じたことを、気分がのった?時に記事UP

すごいレポート

2015-06-14 | 子ども
王子が、NHKスペシャル「生命大躍進」という番組をみて、
こくごのノート26ページのわたって、レポートをまとめた。


第1集「そして目が生まれた」

『第1集は「目の誕生」の物語。今からおよそ5億年前、
それまで目を持たなかった祖先は、突如として目を持つようになり、
生命進化は大いに飛躍した。なぜ祖先は急に目を持つように
進化できたのかは、ながらく生命史上の大いなる謎とされてきた。
今この謎に挑んだ科学者達は、最先端のDNA研究の成果をもとに、
目の誕生のまつわる"驚きの物語"を描き出しつつある。
最新研究による科学ドキュメンタリーと、
その成果に基づく超リアルな太古世界へのタイムトラベルCGを駆使して、
はるか昔の私たちの祖先に起こった、目の誕生の驚きのドラマに迫る。』
(HPより抜粋)

という内容のもので、難しい言葉がたくさん出てきて、私なんか何回聞いても覚えられないような名前をちゃんと書き写していた。
カンブリア期にいた生物で、ダンクルオステウスやアノマロカリスなど・・・
本当、びっくり。

しかも、この特集番組。ひとりで何回もみているんだよね。
(実は私はみてない)

そもそものきっかけは、毎日20:55頃の天気予報を私が必ず見ており、その直後に流れたこの放送のオープニングをみて、王子が興味を持ち、録画したのだった。

難しい内容だし、絶対見ないと思ったら、まさかのはまり。

しかも、次回の特集の、「母性愛の誕生」までみてたよ。

内容は・・・(これまたHPより抜粋)

『お母さんの愛情って、どこから湧いてくるの?
壮大な生命進化の中で、人が人となるための決定的な鍵となった出来事を3回シリーズで描く『生命大躍進』。
第二回は、なぜ人間の親と子がこれほど強い愛情で結ばれるようになったのか、その謎に迫る。
わが子をお腹の中で守り育て、産まれた後も長い期間母乳を与え続ける、人間の母親たち。
なぜ私たちはかくも愛情深い子育てをするよう進化したのか?最新研究から、“母の愛情”の意外な起源が、明らかになってきた。
太古、私たちの祖先は、壮絶な天変地異やウイルス感染による絶滅の危機に直面するなかで、
“思いがけないDNAの大異変”を経験する。
それによって体の仕組みが激変し、献身的な子育てをするよう、運命づけられていたのだ』


これは、私も「母」なので、興味深く見れたけど・・・


いやー王子のすごさにただ感心する母なのでした。
これをみて、王子は将来の夢は、「考古学者」といってます。

私は、保母さんとかケーキ屋さんだったのに。。。
コメント