本日、節分ということで、王子に鬼のお面を書いてもらいました。
なかなか上手にかけたなぁ。
夕飯は、恵方巻ならぬ太巻き。
サーモン、アボカド、キュウリ、にんじん、玉子焼きで作ったけど、何か一味足らなかった。
しかも、食べたらいくつか崩れた。。。(^_^;)
で、やはり丸かじりは…って、ことで切って食べました。
毎年書いてる気がするが、恵方巻の由来を知るとね(^^;
そして、豆まき。
鬼役はじゃんけんってことになり、私が負け。
おもいっきり、豆を投げつけられ、途中でとーちゃんに交代。
家族で豆まきをし、最後は掃除(豆ひろい)をして終了。
子どもが小学生ぐらいまでしか行事を楽しめないだろうから、大事にしたいと思う。
なかなか上手にかけたなぁ。
夕飯は、恵方巻ならぬ太巻き。
サーモン、アボカド、キュウリ、にんじん、玉子焼きで作ったけど、何か一味足らなかった。
しかも、食べたらいくつか崩れた。。。(^_^;)
で、やはり丸かじりは…って、ことで切って食べました。
毎年書いてる気がするが、恵方巻の由来を知るとね(^^;
そして、豆まき。
鬼役はじゃんけんってことになり、私が負け。
おもいっきり、豆を投げつけられ、途中でとーちゃんに交代。
家族で豆まきをし、最後は掃除(豆ひろい)をして終了。
子どもが小学生ぐらいまでしか行事を楽しめないだろうから、大事にしたいと思う。