ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
杏の読書日記プラス
本が好き。お昼寝が好き。こどもが好き。
読書日記から写真日記へリニューアル♪
悪い予感
2006-04-12 15:15:08
|
みみ・もも・ぎん・さんた・かい・なつ
今日は、ももの「狂犬病予防注射接種」の日でした。
予防接種が始まると、近所の公園から、わんちゃんの鳴く声が、聞こえてきます。
毎年、ももは「お散歩」とまちがえて、うきうき出かけ、公園の前に着くと、「だまされた!」とおびえ始める~というパターン。
が、今年は、行く前から、緊張してました
帰ろう、と必死のもも。
でも、ちゃんと公園に連れていき、無事に予防注射を受けてきました
がんばったね、もも
ももです~
公園に着いたら、白衣のセンセイがいて、こわかったです。
おかあさんに抱っこされて、『イタイ』されたので、ドキドキしました。
注射は、キライです
コメント (6)
«
弥勒の月
|
トップ
|
本棚⑭
»
このブログの人気記事
ちゃぼたのラスボラ天国
本日、快晴!
河内藤園2014・その2
Book of the year 2006
リテイク・シックスティーン
本棚⑨⑩
ch67198 木蓮2011
ch67198 木蓮2011
どーも どーも
春近し♪
最新の画像
[
もっと見る
]
2025年
1ヶ月前
クリスマスローズ
11ヶ月前
クリスマスローズ
11ヶ月前
父の一周忌
4年前
父の誕生日
4年前
東日本大震災
4年前
2021年
4年前
憧れのキャンプグッズ
4年前
憧れのキャンプグッズ
4年前
憧れのキャンプグッズ
4年前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
えらい!!
(
tamaki
)
2006-04-12 20:40:01
ももちゃんえらい!!イタイイタイがんばりました
杏さんお疲れ様です。近くの公園で注射してもらえるんですね♪
我が家は注射場所が遠いので毎年獣医さんで打ってもらうのですが、かならずビビリーうん○をしてしまいます
もう少しで打ちに行くんですが。
ドキドキです
返信する
注射
(
pop
)
2006-04-12 21:25:20
公園であんな風に待ってるんですね
怖いわー
泣き叫ぶ犬声
怖いわー
私も注射きらいです病院きらいです
思い出
幼稚園での予防注射
並んで待っている時間
泣き叫ぶ同級生の声
もうすぐ自分の番が・・・
恐怖に耐えかねて
幼稚園から脱走しました
走って走って歩道橋を渡って
近所の公園まで逃げました
必死な顔した先生が追いかけてきてつかまり
観念して注射おとなしく受けました
「よく頑張ったねー」と
先生からプリッツもらって半ベソで食べた記憶があります
ももちゃんの気持ちよくわかります
返信する
tamakiお姉さんへ~
(
杏
)
2006-04-12 21:26:40
ももです~
注射の前は、ドキドキしました。
でも、tamakiお姉さんに「えらい!!」とほめてもらえて、嬉しいです
ワタシ、がんばりました
るるちゃんは、獣医さんのところに行くのですか?ファイトです
返信する
popさんへ~
(
杏
)
2006-04-12 21:41:02
幼稚園から脱走、ですか?やるなあ
私も注射嫌い、病院嫌いですが、そこまでは・・・
幸い、健康に生まれたので、あまり病院に行く事はないです。ありがたや、ありがたや
返信する
注射!
(
who
)
2006-04-13 00:42:37
ウチのホワイトも今度の日曜日に受けに行く予定。
車で連れて行くんだけど車に乗るのが大好きなので
喜んで乗るんだけど注射の会場が近づくと
何だか変な予感(笑)
去年は注射を頑張ったごほうびにちょっと遠くの
河原まで連れて行きました(笑)
さて…今年はどんな具合になるやら…!?(笑)
返信する
whoちゃんへ~
(
杏
)
2006-04-14 00:04:05
毎年、注射のときに、ももが「お散歩!」と喜んでいる様子をみると、ちょっと胸が痛みます。
ホワイトちゃんは、日曜日ですか~ガンバです
今年のごほうびは、何かな~
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
みみ・もも・ぎん・さんた・かい・なつ
」カテゴリの最新記事
夏の日に
一年
にゃんにゃんにゃんの日
さんたとかい
ひと月
春の日に
春の気配
雨の休日
にゃんにゃんにゃんの日
次男坊
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
弥勒の月
本棚⑭
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ひとり息子が就職して、二人暮しになりました。
にゃんこのかいとなつと暮らしてます。
最新記事
2025年
クリスマスローズ
父の一周忌
父の誕生日
東日本大震災
2021年
憧れのキャンプグッズ
遠賀川河川敷へ
夏の日に
初七日
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(27)
本
(193)
日記
(526)
みみ・もも・ぎん・さんた・かい・なつ
(96)
ブックマーク
(3)
コミック
(24)
絵本・児童書
(27)
映画
(51)
音楽
(38)
お花
(292)
おでかけ
(111)
舞台
(4)
写真
(122)
おいしいランチ
(1)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
杏/
2019
しま/
2019
fukufuku/
また会えたね(^^♪
pop/
また会えたね(^^♪
杏/
佐賀バルーンフェスタ2014・その4
pop/
佐賀バルーンフェスタ2014・その4
杏/
佐賀バルーンフェスタ2014・その3
pop/
佐賀バルーンフェスタ2014・その3
杏/
SUMMER
pop/
SUMMER
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年01月
2024年03月
2021年05月
2021年03月
2021年01月
2020年11月
2020年08月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年01月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年01月
2016年01月
2015年09月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
ブックマーク
「やあっ!」のあしあと
人形劇の活動を記録してます。
ちゃぼたのラスボラ天国
わんこと、うさぎと、おさかないっぱいのブログのはずが?!
Boo♪who♪woo♪
友人whoちゃんのブログ。西川貴教ファンは必見ですよ。
にゃっほ~(^o^)/
友人しまさんのブログ。読み聞かせボランティアをしてます。
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
杏さんお疲れ様です。近くの公園で注射してもらえるんですね♪
我が家は注射場所が遠いので毎年獣医さんで打ってもらうのですが、かならずビビリーうん○をしてしまいます
もう少しで打ちに行くんですが。
ドキドキです
怖いわー
泣き叫ぶ犬声
怖いわー
私も注射きらいです病院きらいです
思い出
幼稚園での予防注射
並んで待っている時間
泣き叫ぶ同級生の声
もうすぐ自分の番が・・・
恐怖に耐えかねて
幼稚園から脱走しました
走って走って歩道橋を渡って
近所の公園まで逃げました
必死な顔した先生が追いかけてきてつかまり
観念して注射おとなしく受けました
「よく頑張ったねー」と
先生からプリッツもらって半ベソで食べた記憶があります
ももちゃんの気持ちよくわかります
注射の前は、ドキドキしました。
でも、tamakiお姉さんに「えらい!!」とほめてもらえて、嬉しいです
ワタシ、がんばりました
るるちゃんは、獣医さんのところに行くのですか?ファイトです
私も注射嫌い、病院嫌いですが、そこまでは・・・
幸い、健康に生まれたので、あまり病院に行く事はないです。ありがたや、ありがたや
車で連れて行くんだけど車に乗るのが大好きなので
喜んで乗るんだけど注射の会場が近づくと
何だか変な予感(笑)
去年は注射を頑張ったごほうびにちょっと遠くの
河原まで連れて行きました(笑)
さて…今年はどんな具合になるやら…!?(笑)
ホワイトちゃんは、日曜日ですか~ガンバです