花と漁師道

釣り歴はもうかなりなりますが、なかなか進歩しない老船頭です。明石から二見沖あたりで遊んでいます。
写真も始めました。

21年10月24日

2009-10-25 | 21年後半
 本日は会社の貴公子タッチャンと○バヤシクンで出港する。
天気予報では晴れ、波高0.5mいいではありませんか。

 潮替わりが8時頃と読んで6時半頃お迎えに来て頂き、途中で餌屋さんに
寄りマムシ2000円、青虫1000円購入。


 タッチャンと出港準備を終えたがバヤシクンがまだ来ませんぞ~~。
7時前やっと到着し、まず今日予定のイイダコ釣りに挑戦です。
昨年は全くイイダコ釣りをしていませんので2年振りか?

 今年のポイントは分かりませんが、取り合えず2、3年前のポイントに
行くと2隻ほど先客がいます。
でも釣れている様子はありません。
まぁしやぁない、取り合えず後ろにチェーンを入れ流してみる。
潮はほとんど止まっている。
条件としては最高の状態だ。

 テンヤは各自良いと思うものを使用しやってみる。
さっそく赤を使っていたタッチャンが竿を曲げている。
来た~~、水面を切りタコの墨がかかるのを嫌がり、船の内側と外側を
プラプラしているうちに運悪く海側に落ちてしまい残ネェ~~ン

 船頭2匹連発、おるなぁ
タッチャンもパラパラ釣りますが、初心者のバヤシクン、コツがつかめず
なかなか1匹が釣れません。
しばらくしてやっと来ました。

 その後完全に潮が止まってしまったのか全く乗りません。
投げにいくかぁ~~~
そやなぁ~
3人で10匹少々か、今年も今一でしょうか??????

 投げのポイントに一目散で移動です。
ポイントに到着し魚タンで磯を探し海苔棚のブイに掛けさせてもらう。
天気予報に反しておてんとうさまは全く姿を見せず、おまけに岸寄りから
風が強く吹いており、道糸が風を切りヒューーヒューー鳴いています。

 マムシと青虫をつけ投入すると早速あたりがあり、美味そうな20cm弱の
メスの良く肥え、身が透けて見えるような赤ベラちゃんです。
船頭赤ベラが大好きで~~~す。
鱗を取りはらわたを出し飾り包丁を深く入れちょっと強めの塩で焼く。
焼きたての身にゆずを絞りうぅ~~ん、いいですぞ~~~~

 カレイを狙っているつもりですが、餌取りが多くベラ又ベラ、時々チャリコ
フグも参戦してきますのでカレイまで餌が届きません。


 昼過ぎまで粘るがカレイは姿を見せず、餌切れで納竿とする。

 

 

21年10月17日

2009-10-19 | 21年後半
 波高0.5mのち1mの天気予報で出港する。
水路から見える沖の水平線は黒く見えている。
ちょっと波がありそうやなぁ~~~

 そろりそろりマイポイントに向かう。
ポイントに到着したが船がドンブラコ、ドンブラコ。
風は強く東寄りからヒュ~~~、ヒュ~~~
あぁ~~~??いい感じです。


 どないしょう言うても、ほな帰ろかと言う人ではありませんので
風の抵抗を少しでも少ないように前にチェーンを入れ、パラッシュートアンカー
も前にくくり、必死の抵抗で風に流されないように、船を流す。

 なんとかテンヤが海底をゴトゴト引いている様子ですので釣りになります。

仕掛けもいつもは各自5本出しますが、取り合えず2本出し様子を見ます。

 悪天候の中、糸がピィーンと張り船頭500gあたりをゲットする。
いけるなぁ~~。
ほなもう一本出すか~~~
ほなもう一本だすかぁ~~で4本づつで勝負する。

 立っていられないような状態の中、前回より少し大きなタコさんが
船頭12匹、小倉さま8匹で燻製がやっと出来そうなタコが2匹混じる。

船頭のたこでぇ~~~す。

ようやるわ~~~

 遠くでメジロをやっている様子です。

釣れているのでしょうか?????

 その後、住吉神社前の磯で南蛮漬け様に小アジを少々釣り納竿とする。






21年10月10日

2009-10-11 | 21年後半
 今日もタコ釣りから始める。
メジロ祭りが今日も始まっているのか楽しみに水路を走って
いましたが、パラパラしかお船が見えません。
まぁええか、我々はこの釣りは苦手ですのでタコのポイントに向かう。

船頭リニューアルした命名 鉄人28号のテストがあります。
どうかな活躍するか??


 今日の潮は下げの東流れですので西の方から流す。
小倉さま今日も快調に小さいタコをゲットしています。

 船頭、小倉さまが買ってきてくれた新しいタコの道糸を古いものと交換
しながらの釣りでタコ釣りに集中出来ません。
道糸の交換も済み、さぁ~~~タコ釣りだ~~~
船頭もぼちぼち追いつき網も膨らんできた。

 そういえば今日はまだビールが出ていませんぞ。
潮が緩み始めやっと冷たいスーパードライが登場した。
カァ~~~~美味~~~い。いいですねぇ幸せを感じる一瞬か???

 9時前頃か潮が変わり始め東に移動、ノリ棚の近くまで入る。
10時過ぎまで粘り少し追加しただけ。
今日テストの鉄人28号は結局仕事をせず分解される運命に陥る。
人間の目には良いように思うがタコさんに嫌われたぁ~~~

 さぁ~どないしょう?
小倉さまは明石大橋に行きたいような感じぃ。
取り合えず沖に出て東に向かう。

 赤ボンあたりは良く見えずパス。
黒ボンをやっと確認できたが沖の方には船が終結していません。
橋に向かって走っていると黒ボンを過ぎたあたりであまり大きな船団では
ありませんが、青物をやっている。

 ちょっと参戦させてもらう。
水深は30mあたりから15mあたりである。
一流し目で船頭の竿にコツコツと前あたりか変化が出た。
そのまま待っているとグィ~~と竿先が海面に引き込まれた。
きたか~~


 竿が満月だ、ちょっと糸が出るぐらいだが、そんなに強烈ではありません。
魚の引きを十分楽しみながら徐々に巻き上げ海面近くに浮いてきた。

 あんまり大きくないなぁ~~
小倉さまタモ係で一発目すくい損じ空針をすくってしもうた
なんとかタモに掛った針を外し事なきを得てお魚をすくい上げる。
あぁやっぱりこまいなぁ~~~
40cmぐらいのツバスだぁ~~~

ちょっと大きめに写しています。

 しばらく流したがあたりが出ず、明石大橋に向かい移動です。

とんでもなく速い潮の流れです。





 淡路の神戸製鋼所の保養施設の沖あたりでハマチさんを狙うがヒットせず
アミエビを購入していましたので、小アジを釣りに住吉神社前に戻るか~~
で移動です。


 神社前の磯にアンカーを入れ小アジを少々釣りお土産にする。
今日のタコの釣果。
船頭が少し多かったか18匹だぁ

相変わらず小さいタコばかりどないしたんやろぉ~??????

燻製ができませんぞぉ~


 








 
 

21年10月4日

2009-10-04 | 21年後半
 昨日は孫達の運動会にビデオ係として参加。
今日はタコに魅せられている小倉さまと、こりもせず出港だ。

 日の出がかなり遅くなり5時45分頃お迎えのお約束で出動する。
まずはタコ釣りに海苔棚が無い、本庄沖に向かう。
水路を走っていますと、本庄人口島の近場にとんでもない船団が
出来ています。
何ですか~~、これは??????????
メジロ祭りが始まっているのですか???

ちょっとだけ様子を見ますが、立派なおおきな船が殺気だって移動を繰り返しながら何かを釣っていますが、竿が曲がった船が通りすがりですが、ありません。
船頭元々混み合った場所で釣りをするのは苦手ですので、さようなら~~~
タコのポイントにまっしぐら。

 まだタコ釣りをする人も少しおり、お前様達も良くやるのぉ~~~
漁師さんのタコ網の船もかなり出ており、邪魔にならないように始める。

 タコに魅せられている小倉さま、今日は気合いが入っています。
小さいが調子良くあげています。


まだおるで~~~
船頭のテンヤにはなかなか乗りませんぞ~~~


 見ていると黄色のテンヤがよいようです??????
船頭も1本だけ黄色に変えテストです。
ピンクも来るし、ブルーも来るし、黄色も来るし良く分かりません???
何だかんだで小倉さま今日は調子よく船頭の倍ぐらいのペースで
仕事をしています。

 9時半頃潮替わりになり少しやったが今一乗りませんので
青物に挑戦で今日は鹿の瀬に向かう。

鹿の瀬のブイ近くから流れるが一向に当たりなく小倉さまがマルアジ1匹だけの
収穫になる。
やっぱりわしら青物あかんわ~~~~~

 小倉さまのタコたちです。

約30匹ぐらいか。
船頭18匹の釣果になるが今の時期ではいいのではあぁ~~りませんか。




21年9月××日

2009-09-27 | 21年後半
 今日は連休後で出勤日でしたが、ちょっと後ろめたい気持ちでお休みする。
タコの霊に取りつかれている小倉さまと出勤です。

 今年釣り続けたマイポイントは海苔棚が張り巡らされ、もうタコ釣りは
出来ません。

ここんとこ、我々は3匹から5匹ぐらいしか釣っていません。
2回連続で0匹やったら、タコ釣り止めよかと小倉さまと約束し、何年か前に
良い思いをした、東亜外業沖の海苔の棚がないとこでする。

 風は北寄りからやや強く吹き出している。
潮は下げ潮の東流れである。
ちょっとやり難い状態ですがなんとか釣りになる。

 道糸がピィ~~ンと張りグィ~~~と合わす。
ゴミが引っ掛かったようにちょっと重い。
こんまいなぁ~。
今の時期に200gから300gの子タコがほとんどだ。
100g級のイイダコさんと変わらないぐらいのも乗ってくるが
さすがに、幼女誘拐の罪に成りますので、海にお帰り願う。
 
 この時期こんなに釣れた記憶はありませんが、結構いいペースで乗ってくる。
小倉さまタコが釣れて鼻高々です。
これで後2回は出れます。

 9時頃潮替わりだったのか沖に、沖に流れ、やや西に流れ出した。
風が強まり白波も見えだした。
ぼちぼちおくか~~~。
小倉さま、まだ未練があったと思いますがタコ仕掛けを片付ける。

 青物狙いにさぁ~どこに行きましょう。
小アジは持っていませんので、サビキノミの釣りになる。

 遠くの鹿の瀬あたりか、船が豆粒の様に見え集まっている様子です。
取り合えず船団を目指し走る。
見えるところまで来ると、違いました。
海苔棚を準備している漁師さんたちの漁船だ。

 あきまへんがな。
左を見ると又遠くに船団が見えている。
どうやら赤ボンのあたりだ。
舵を左に45度切り船団に向かう。
西流れですので一番東の船団に入らせてもらう。
潮がまだ走っておらず皆様退屈そうです。
ビールもまわり小倉さまにお願いし、昼寝タイムとする。

 どれほど寝たのでしょう、船が大きく揺れ頭を打って目が覚めた。
外に出ますと白波の中にいます。
潮が走り出し、潮目の所を流れています。
いいじゃないですか。
ちょっと潮上に上がりアジ釣りを再開する。
でも、じぇんじぇ~~~ん当たりません。

 いつも通り皆様から大きく離れ、一人旅に出た。
これが幸いし、小倉さまがキタ~~と叫んだ。
タマを準備したら、外れた~~~とおっしゃっています。
あぁ~ぁ。

 前でビールを飲んでいたら、こーちゃん当たってるは、見ると竿が
海面に引き込まれている。
どぉ~~~れ、なんじゃ~
リールが逆転するほどではありません。
お魚の引きを楽しみながら、巻きあげる。
30cm少々のマルアジゲット。
すぐに又あたり上げていますと、小倉さまも来た~~~
タマは1つしかないので、船頭お先に失礼しすくい、小倉さまもすくい
これも丸々太った30cm以上のマルアジゲット。
その後小倉1匹追加。

わしら青物はにがてやなぁ~~~。
これは博打やなぁ~
今日も青物の難しさを痛感しながら帰路に向かう。

小さいがこの時期珍しく数が釣れたタコさん達だ。イイダコではありません。

最大で500gあたりから200gぐらいを30匹ぐらいでした。

小倉さまも全体に型が小さかったが数はあまり変わらず釣る。
まだタコ釣りは続きそうな感じぃ~~~~ 

マルアジは30cm超が4匹に終わり、釣る人からすれば、へたくそ~~~ 
の声が聞こえてきそうな感じぃ~~~~~です。