今頃に台風です。
今日はダメかと思い油断していましたが、思いのほか波が立たない情報です。
よっしゃー行くかぁ。
小倉様も乗り気です。
5時45分頃お迎えをお願いし、薄暗い中、家を出る。
出港準備も手慣れたものですぐに準備出来、いざぁ~~~~出陣です。
水路を沖に向っていますと今日はコノシロ部隊は見えません。
メジロ祭りはどないしたんやろぉ????????
そんなもん我々には関係ないぜぇよ。
あほですから。
タコっす、タコです。
今日の潮は下げ潮で東流れですので、ポイントより西から流し始めます。
朝日がとてもきれいです。
明石大橋の北側から出てきました。
正月だったら絶好調ですが???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a5/6efd5407946d39aee552171d2ddfde06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/70/832d2fcbc8415bae90f08515e81c12a6.jpg)
幸せを感じる一瞬です。
テンヤを風に向かいとりゃ~~~~~~~
いいですねぇ.
船頭今日は投げる方向が反対側でやや調子が出ません。
だって右利きですから。やかましいは、どっちでも放れるように、しとけ阿保。すみません。
うちの船は後ろが狭く前が広い構造です。
小倉様は前で自由自在で投げています。
小倉様今日は調子ええでェ~~~
快調にとばし始めました。
船頭今日は調子悪いわ。
小倉様今日は快調で船頭の倍ぐらいのペースでとばしています。
小倉様ビールを飲む暇がありません。船頭余裕でおいいしスーパードライを堪能しています。
もうおかわりの網が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/96/71c467c04e45087694c82763fd788fa1.jpg)
いいっすねぇ。
10時前潮が緩み始め、さすがのタコも乗らなくなり、本日の第2ステージの太刀魚、ハマチ狙いに鹿の瀬を目指します。
おぉ~~~一杯の船が終結しています。
船頭たち苦手なジギングで狙います。
それでもまずビールを飲んで、心を落ち着けてからスタートです。
あちこちですが小ぶりの太刀魚が上がっていますが、私たちにはヒットしません。
やっぱり苦手やなぁ。
天気も下り坂で東よりの風が強まり昼前、納竿とする。
本日の釣果
小倉様マダコ40匹弱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/25/de11d4cfd04f2fd521081bc94529a1ae.jpg)
船頭28匹ですが小倉様大型が多く重量で約倍ぐらいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
雨の中、係留場所に帰りタコの処理をしていますと、ご近所の住吉丸さんが帰港。
どないでした?????
我々、タコはまあまあでしたよ。
タコ頂けますか??今日調子良かった小倉様、2匹プレゼント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
しばらくして住吉丸さんサゴシを2匹我々にプレゼント、えらいすんません。
ラッキー、ラッキー鹿の瀬で坊主だったが魚にありつけて今日の晩酌のあてのレパートリーが増えありがとう。
船頭は家に帰り三枚におろし、肩身は塩をして、酢でしめ明日以降の楽しみに取っておく。
もう肩身はバーナーで両面をあぶり、たたき風にして刺身で頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/332535331973418d8614d62e6e174c9d.jpg)
うぅ~~~~ん~~~
いいですね今の時期、脂が乗り乗りで家族中、うぅ~ん旨い
住吉丸さんありがとうございました。
今日はまだ美味しい当てを小倉様から頂き、貴重な濃厚な味の川ガニを堪能しました。
皆様ごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f3/3f711452729c533ccf46c283c49c97b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/15/ba34a0e5b9c6ae31cd8eb4cb8b6aa50d.jpg)
また飲み過ぎやぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
今日はダメかと思い油断していましたが、思いのほか波が立たない情報です。
よっしゃー行くかぁ。
小倉様も乗り気です。
5時45分頃お迎えをお願いし、薄暗い中、家を出る。
出港準備も手慣れたものですぐに準備出来、いざぁ~~~~出陣です。
水路を沖に向っていますと今日はコノシロ部隊は見えません。
メジロ祭りはどないしたんやろぉ????????
そんなもん我々には関係ないぜぇよ。
あほですから。
タコっす、タコです。
今日の潮は下げ潮で東流れですので、ポイントより西から流し始めます。
朝日がとてもきれいです。
明石大橋の北側から出てきました。
正月だったら絶好調ですが???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a5/6efd5407946d39aee552171d2ddfde06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/70/832d2fcbc8415bae90f08515e81c12a6.jpg)
幸せを感じる一瞬です。
テンヤを風に向かいとりゃ~~~~~~~
いいですねぇ.
船頭今日は投げる方向が反対側でやや調子が出ません。
だって右利きですから。やかましいは、どっちでも放れるように、しとけ阿保。すみません。
うちの船は後ろが狭く前が広い構造です。
小倉様は前で自由自在で投げています。
小倉様今日は調子ええでェ~~~
快調にとばし始めました。
船頭今日は調子悪いわ。
小倉様今日は快調で船頭の倍ぐらいのペースでとばしています。
小倉様ビールを飲む暇がありません。船頭余裕でおいいしスーパードライを堪能しています。
もうおかわりの網が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/96/71c467c04e45087694c82763fd788fa1.jpg)
いいっすねぇ。
10時前潮が緩み始め、さすがのタコも乗らなくなり、本日の第2ステージの太刀魚、ハマチ狙いに鹿の瀬を目指します。
おぉ~~~一杯の船が終結しています。
船頭たち苦手なジギングで狙います。
それでもまずビールを飲んで、心を落ち着けてからスタートです。
あちこちですが小ぶりの太刀魚が上がっていますが、私たちにはヒットしません。
やっぱり苦手やなぁ。
天気も下り坂で東よりの風が強まり昼前、納竿とする。
本日の釣果
小倉様マダコ40匹弱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/25/de11d4cfd04f2fd521081bc94529a1ae.jpg)
船頭28匹ですが小倉様大型が多く重量で約倍ぐらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
雨の中、係留場所に帰りタコの処理をしていますと、ご近所の住吉丸さんが帰港。
どないでした?????
我々、タコはまあまあでしたよ。
タコ頂けますか??今日調子良かった小倉様、2匹プレゼント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
しばらくして住吉丸さんサゴシを2匹我々にプレゼント、えらいすんません。
ラッキー、ラッキー鹿の瀬で坊主だったが魚にありつけて今日の晩酌のあてのレパートリーが増えありがとう。
船頭は家に帰り三枚におろし、肩身は塩をして、酢でしめ明日以降の楽しみに取っておく。
もう肩身はバーナーで両面をあぶり、たたき風にして刺身で頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/332535331973418d8614d62e6e174c9d.jpg)
うぅ~~~~ん~~~
いいですね今の時期、脂が乗り乗りで家族中、うぅ~ん旨い
住吉丸さんありがとうございました。
今日はまだ美味しい当てを小倉様から頂き、貴重な濃厚な味の川ガニを堪能しました。
皆様ごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f3/3f711452729c533ccf46c283c49c97b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/15/ba34a0e5b9c6ae31cd8eb4cb8b6aa50d.jpg)
また飲み過ぎやぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)