8月29日夏休みも終わりに近づき、小倉さまと出港です。
もうタコは産卵で子育て中か?
先週は船頭3匹、小倉さま6匹の釣果でもう諦めたらええのと違うかと思いますが
タコはとことん釣れなくなるまで諦めません。
天気予報は雨のち昼前から曇りです。
薄暗い中ポイントに到着だ。
しばらくして雨どころか朝日が雲の上から昇って参りました。

波高も1mの予報でしたがベタ凪でっせ。
まあええ方に外れるのは結構な事だ。
小倉は岸に向かい投げている、船頭は沖に向かってトォリャ~~~。
先週はさっぱり釣れませんでしたが、船頭今日はツキがあるのか日頃の精進が
良かったのか、始めから絶好調だ。
1kg以上のタコさん3匹、中ダコ2匹をあっと言う間に釣りあげ、小倉さま
今日は負けたなと早々敗北宣言です。
そらちょっと早いで~~~。まだまだこれからや。
小倉さまもぼちぼち釣れ出すが何故か小さいタコばかりです?????。
船頭今日は調子よく好調に進んでいます。
7時半ぐらいだったか西の空が異様な感じに変わって参りました。
もう人口島は見えなくなってきた。

来るか~、くるか~、カミナリ様はいらんで~~~。
雨らしき音の方が早く来てから、バタバタ~~~と来ました。


又々のゲリラ豪雨か、おっさん二人狭い物置に避難し様子を見る。
約1時間弱、雨の洗礼を受け、戦闘開始したが、地合が過ぎたか
子ダコが少しだけ来ただけだ。
潮も緩みだし、沖の大アジ狙いに行ったが見事坊主に終わってしまった。
船頭1kg~1.5kgあたりを6匹、子ダコを15匹ぐらいおりこの時期とすれば
上等の釣りになる。
小倉さまはやや小さいのが多かったか。







もうタコは産卵で子育て中か?
先週は船頭3匹、小倉さま6匹の釣果でもう諦めたらええのと違うかと思いますが
タコはとことん釣れなくなるまで諦めません。
天気予報は雨のち昼前から曇りです。
薄暗い中ポイントに到着だ。
しばらくして雨どころか朝日が雲の上から昇って参りました。

波高も1mの予報でしたがベタ凪でっせ。
まあええ方に外れるのは結構な事だ。
小倉は岸に向かい投げている、船頭は沖に向かってトォリャ~~~。
先週はさっぱり釣れませんでしたが、船頭今日はツキがあるのか日頃の精進が
良かったのか、始めから絶好調だ。
1kg以上のタコさん3匹、中ダコ2匹をあっと言う間に釣りあげ、小倉さま
今日は負けたなと早々敗北宣言です。
そらちょっと早いで~~~。まだまだこれからや。
小倉さまもぼちぼち釣れ出すが何故か小さいタコばかりです?????。
船頭今日は調子よく好調に進んでいます。
7時半ぐらいだったか西の空が異様な感じに変わって参りました。
もう人口島は見えなくなってきた。

来るか~、くるか~、カミナリ様はいらんで~~~。
雨らしき音の方が早く来てから、バタバタ~~~と来ました。


又々のゲリラ豪雨か、おっさん二人狭い物置に避難し様子を見る。
約1時間弱、雨の洗礼を受け、戦闘開始したが、地合が過ぎたか
子ダコが少しだけ来ただけだ。
潮も緩みだし、沖の大アジ狙いに行ったが見事坊主に終わってしまった。
船頭1kg~1.5kgあたりを6匹、子ダコを15匹ぐらいおりこの時期とすれば
上等の釣りになる。
小倉さまはやや小さいのが多かったか。






