らくがき帖

ノンジャンル心象風景

最後の砦

2005年10月20日 | 生活
幼いときの私ほど、
食べ物の好き嫌いが激しい人間を
私はほかに知らない。

魚介類全般、野菜の大半、
しょうゆや味噌の味付けすべて、
チーズ、ヨーグルト、納豆などの発酵食品すべて、
辛いもの、すっぱいもの、しょっぱいもの、
もちやうどんのように粘るもの、
山菜やみょうがなど香のもの…
すべて大嫌いで口にしなかった。

「じゃあ何が好きだったの?」
ってそりゃあーた、
「甘いもの!!!」
ですよ!!
菓子類、ケーキ類、アイスクリーム類、
料理だったら
スパゲティミートソース、
オムレツ、ハンバーグ
以上!

長じるにしたがって食べられるものはふえてきたが、
大人になってもまだまだ好き嫌いの多かった私が
「少しずつでも、好き嫌いをなくす!」
と固い決意をしたのは29歳のときだった。

ヒメが生まれて、
学生時代の友人数人が
お祝いがてら家に遊びに来てくれたのだが、
おやつのケーキを出したとき、
その中の1人が猛烈な勢いで
私の愛するモンブランをけなし始めたのだ。
まず形が信じられないだの、
栗はそのまま食べたほうがうまいだの、
好きなやつの気が知れないだの…
私がモンブランを食べているその横で!
私の至福の時を台無しにしていることに気づきもせず!

このときまで私は、
食べ物の好き嫌いを言うという行為が
これほどまでに醜いとは全く気づいていなかった。
そして今までさんざん、
いろいろな食べ物を嫌ってきた自分を
鞭打ちたいような気持ちに襲われ、
私の好き嫌いを聞かされて気分を害した友人の一人一人に
平身低頭して謝りたいと心から思った。

あれから8年、
私は人前で「それは嫌い」と言わないことを目標に、
数々の苦手な食べ物に取り組んできた。
納豆、キムチ、ところてん、
お好み焼き&たこ焼き、うどん、
うに、いくら、牡蠣、みょうが、らっきょう……
今ではむしろ大好きになったものも多い。

赤飯や漬物はまだ苦手だが、
食卓に並んでいれば口にすることはできる。
私が克服すべき最後の砦、それは

梅干

である!!

強力な相手だ。
何しろすっぱいとしょっぱいのダブル攻撃で、
その両方の味がとてつもなく濃い。
口に入れた瞬間、悶絶するような顔になってしまう。
一噛み、一噛みが苦しみ以外の何物でもない。

しかし私は、2週間ほど前から
この恐るべき敵と本格的に戦い始めた。
まず定番のおむすびにしてみたが、
これは話にならない。苦痛の一言。

みりんと和えて
きゅうりの梅肉漬けにしてみると、
これは悪くない。
みりんの甘さで梅干のすっぱさがいいアクセントに♪

慣れてきたところでお茶漬け。
お。しょっぱいけどなかなかいけるじゃないすか!

そんな私に天からの素敵なプレゼントが!
なんと、紀州産の梅干大パックが
近所のスーパーで298円!しかも塩分10%!!

食べられました。
食べられましたよ!苦痛の顔をせず!
塩分10%の紀州産なら!梅干クリアです。
やった、やったよ~~(>_<)

わかっています。
世間に出回っているふつうの梅干は
塩分13%ぐらいだってこと。
「すっぱくて、おいしい~」という域には至っていないこと。

努力します。
努力してみせますとも!
目指せ酒井美紀。何でもニコニコして食べる女!
何であれ食べられるってことは、
それだけで幸せなことだもんね(^_^)v

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
嗅覚が鋭いという不幸 (tu)
2005-10-21 15:45:11
aricaちゃんの鼻がもう少しつまり気味だったら、

好き嫌いも半分はなかったとおもいます。

あなたの苦手な発酵食品に命名した「三大腐ったの」というカテゴリーは、

いまや私の標準語になってます。
返信する
嗅覚…!! (arica)
2005-10-24 02:30:17
昔は人よりちょっと鼻がいいかな?っていう程度だったけど、

最近我ながらより一層凄味を増してきたよ…。



においで家族の体調分かるし、

(風邪気味とか、胃の調子悪そうとか、便秘気味とか…)

天気によって水道水のにおいが変わるのも分かるし、

きょうなんてお菓子食べてて

「コレ、機械で作ったにおいがする…」

とか言い出すし…!!

そのうち

「吹く風が臭う…風上にクマがいる!!」とか言い出したらゴメン!



たぶん極度に視力が悪い代わりなんだろうけど、

自分でも些細な臭いがものすごくストレスになるなーって思うときはあるよ。

逆に、みんな何も感じ取れていないなんて、

かわいそうに…って思うときもあるけどね。

幸か不幸か…どっちもアリ、かな?



でも、それでも腐りものも食べられるようになった私って、エライよね!?
返信する

コメントを投稿