今すごく、自分が嫌いモードです。
自分の性格、生き方、存在そのものが
情けなくて下らなくてたまらなく思えて、
穴があったら潜り込んでふたをして
しばらく引きこもっていたいような気持ちです。
中学くらいのときから、
人間関係のできあがり始めは
決まってこうなります。
新しく友達になれそうな人、なりたい人が
すごくすごく素敵で魅力的で
自分には向き合う資質がないように感じてしまう。
きっと、自意識過剰なんでしょうね。
それがまた嫌なんですよ。
だれも気にしてないようなことを
深く深く気にしてる自分がもう本当にイヤ!
もっとしっかりした人間になりたい。
もっと落ち着いた人間になりたい。
もっと謙虚な人間になりたい。
いっつもそう思うのにならない自分がまた腹立たしい。
さて。
こういうときの立ち直り方って、
どんなふうだったっけな…。
自分の性格、生き方、存在そのものが
情けなくて下らなくてたまらなく思えて、
穴があったら潜り込んでふたをして
しばらく引きこもっていたいような気持ちです。
中学くらいのときから、
人間関係のできあがり始めは
決まってこうなります。
新しく友達になれそうな人、なりたい人が
すごくすごく素敵で魅力的で
自分には向き合う資質がないように感じてしまう。
きっと、自意識過剰なんでしょうね。
それがまた嫌なんですよ。
だれも気にしてないようなことを
深く深く気にしてる自分がもう本当にイヤ!
もっとしっかりした人間になりたい。
もっと落ち着いた人間になりたい。
もっと謙虚な人間になりたい。
いっつもそう思うのにならない自分がまた腹立たしい。
さて。
こういうときの立ち直り方って、
どんなふうだったっけな…。