らくがき帖

ノンジャンル心象風景

もう・・・もう・・・!

2010年06月27日 | 大河ドラマ
以蔵を見るのが、つらい・・・!

どょ~~~~~ん・・・・・・
(日曜の夜恒例、気持ちが沈む音)





裏でやっていた「逃走中」では小塚君が逃げ切りました。

最後の30秒で、
「うわぁーーー!」
とか言って逃げ出さず、
ハンターの動きを見ながら落ち着いて井戸を利用しましたね。
なかなか度胸あると思います。

それから予想では、
果敢にミッションに挑むのは真央ちゃんで、
お姉さんはきれいでおとなしいだけかなーと思ってました!
舞ちゃん!見直したー!!
ギリギリで自首成功してよかったね!

チロル、元気です。

2010年06月20日 | 生活
うちに来て1ヵ月半。
もうすぐ満5ヵ月です。
体重は2.5kgもふえました。

よく食べよく眠ります。
吠えません。
クールな性格で、
誉められても喜びません。
呼ぶとわざとそっぽを向きます。
でも遊んでほしいときは、
服を少し噛んで引っ張ったり、
おもちゃをわざと目の前で落としたりします。
あくまでもさりげなくです。

我々家族は
もっとかわいがってもっと遊びたいのに
そうさせてくれないチーたんに
ますますメロメロです。


画像は、暑いし眠いし、
今ひとつ遊びに夢中になれず休憩の図。
前足の間にあるのは
うちに来た初日からお気に入りの
ホットドッグのぬいぐるみ。
これを咥えて得意げに歩いていた
小さいチーたんのかわいかったことと言ったら!!!!!(悶絶)




そうそう、じつは…
性懲りもなく、また、
ガーデニングのブログ始めました。
http://aricagarden.blog27.fc2.com/
今度こそ、長く続けたい、です!

このあいだ、

2010年06月16日 | 生活
天気のいい昼下がり、私が例によって
紫外線アレルギーでずたぼろになりながらも
庭いじりをしておりますと、
家の前の道路を、
スキンヘッドでガタイのいい若者が歩いていました。

うちの前の道路は、
その先はもう小さい谷を隔てて黒森山ですから、
まあ季節と天気さえよければ、眺めがいいです。
なのでたくさんの人が通ります。
ウォーキングの人、ジョギングの人、犬の散歩の人…。
東北高校の部活の走り込み、中年婦人のサウナスーツ姿、
老ご夫婦のゆったりしたお散歩…。

だがしかし!
いくらさまざまな人が通るのを見慣れているとは言え、
健全な新興住宅地で、ガタイのいいスキンヘッドの若者は
やっぱり目立つなぁ、と思いながら横目で見ておりますと、
なんと!
彼の5mくらい後ろから、
小柄で素朴でかわいらしい、奥さんらしき女性と、
まだ歩き出して間もない、小さな小さな女の子がよちよちと、
ついてきているではありませんか!!

うをををををっっ!
家族で散歩だ!
ガラが悪いと思っていたさっきの印象とは一変、
微笑ましい若い家族の散歩の図だよ!
と私が内心興奮したそのとき、

女の子は足がもつれて、
バタン!!!
と見事に転び、
2秒後ぐらいに
うわーん…と泣き出したのでした。

あらららら、かわいそうに、
まだ歩くのに慣れていないからねぇ、
と、私がすっかりオバチャンの心境で女の子に目をやると!


すたたたたた!

かなり素早い身のこなしで、
スキンヘッドのいかついパパは小さな娘のところに
駆け戻り、抱き上げ、
そして言いました。

「よしよしよし、大丈夫、大丈夫。
どこ痛いの? 足痛いの?
…いたいのいたいのーーーとんでけ!
いたいのいたいのーーーとんでけ!!
ね?治ってきたでしょ?
大丈夫だからね、だっこしてあげるからね…(むぎゅう)」


優しい声でした。
こういうの、ツボです。
歳のせいか微笑みながら泣きそうになりました。

がんばれ!新米パパ!
どんなにガラが悪くとも、
その愛はきっとお嬢さんに伝わると思うよ!
お幸せに…いつまでも、お幸せにね!