![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fe/42a086dd8e828fdcb5a85a6d559f116c.jpg)
先日発表された平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター。
色々論議が有るようで、知人や仲間に感想を聞いてみた。
殆どが「すごく違和感がある」と答え、一部の人物は「何が受ける
か分からない。
キモ可愛い(気持ち悪い+可愛い)ということで一部で人気が出る
可能性はある」という意見もあった。
無理やり奈良公園の鹿と仏像を合体させた様な安直さが気になる。
高名な彫刻家の作品ということもあり芸術性は高い気がするのだが、
「アリさま」も何かビビビッく来るものが感じられないと思う。
この着ぐるみに子どもがなつくだろうか?
このキャラクターのグッズが売れるだろうか?
個人的に言わせて貰うと、見通しは暗いと思う。
21あった候補の中から選んだそうだ。
このキャラクターに負けた他の候補をぜひとも見てみたいのだが。
住民の反対意見のある中で、行政が押し切って遣るほどの物でもない。
平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター
色々論議が有るようで、知人や仲間に感想を聞いてみた。
殆どが「すごく違和感がある」と答え、一部の人物は「何が受ける
か分からない。
キモ可愛い(気持ち悪い+可愛い)ということで一部で人気が出る
可能性はある」という意見もあった。
無理やり奈良公園の鹿と仏像を合体させた様な安直さが気になる。
高名な彫刻家の作品ということもあり芸術性は高い気がするのだが、
「アリさま」も何かビビビッく来るものが感じられないと思う。
この着ぐるみに子どもがなつくだろうか?
このキャラクターのグッズが売れるだろうか?
個人的に言わせて貰うと、見通しは暗いと思う。
21あった候補の中から選んだそうだ。
このキャラクターに負けた他の候補をぜひとも見てみたいのだが。
住民の反対意見のある中で、行政が押し切って遣るほどの物でもない。
平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター
以上
ただ一言「変」です。