2月いっぱいで、ついに、残念ながら、惜しまれつつ、プラッツ近鉄が閉店した。
私らは前身の丸物時代から親しんでるし、ホンマに惜しい。
京都市の北の方に住んでる人間にとっては、デパート言うたら大丸か高島屋。
そやから丸物時代は、京都駅に用事のあるときぐらいしか行かへんかったけど。
近鉄になって30年、プラッツ近鉄になって7年。
大阪・神戸方面へJRで行く時や新幹線に乗る時なんかは、偶に覗いた。
近鉄といえど、プラッツになってからは日本最大の無印良品やGAP、ソフマップに
旭屋書店と、近鉄以外の店舗面積のほうが大きくなって流行っていた。
そういう店も覗いたけど、やっぱり味があったのは地下の食料品街。
ここはデパ地下ちゅうよりスーパーに近い感じで、庶民的だったと思う。
お株を奪った伊○丹は、弁当売場ばっかり広くて、普通の食品の品揃えは今イチ。
けど、やっぱりデパートとしては、テナントより近鉄本体の売り上げが悪くなったのが
響いたらしい。
判官贔屓かも知れんけど、関東資本に負けるのは悔しい。淋しいなぁ。
後には「ヨドバシカメラ」が入ると言う。更には駅ビル隣接には「ビッグカメラ。」
これで、地元電気店は壊滅的な打撃を受けるであろう。この業界さぶ~。
私らは前身の丸物時代から親しんでるし、ホンマに惜しい。
京都市の北の方に住んでる人間にとっては、デパート言うたら大丸か高島屋。
そやから丸物時代は、京都駅に用事のあるときぐらいしか行かへんかったけど。
近鉄になって30年、プラッツ近鉄になって7年。
大阪・神戸方面へJRで行く時や新幹線に乗る時なんかは、偶に覗いた。
近鉄といえど、プラッツになってからは日本最大の無印良品やGAP、ソフマップに
旭屋書店と、近鉄以外の店舗面積のほうが大きくなって流行っていた。
そういう店も覗いたけど、やっぱり味があったのは地下の食料品街。
ここはデパ地下ちゅうよりスーパーに近い感じで、庶民的だったと思う。
お株を奪った伊○丹は、弁当売場ばっかり広くて、普通の食品の品揃えは今イチ。
けど、やっぱりデパートとしては、テナントより近鉄本体の売り上げが悪くなったのが
響いたらしい。
判官贔屓かも知れんけど、関東資本に負けるのは悔しい。淋しいなぁ。
後には「ヨドバシカメラ」が入ると言う。更には駅ビル隣接には「ビッグカメラ。」
これで、地元電気店は壊滅的な打撃を受けるであろう。この業界さぶ~。
033の百貨店報告
知ってる百貨店・大丸、高島屋、伊○丹
知らない百貨店・プラッツ近鉄
覚えてる百貨店・丸物
*阪急はあったかな?四条河原町のあれ?
近鉄が元気なくなった
033といっしょ しゅん太郎