goo blog サービス終了のお知らせ 

寿迎夢・寿迎夢

海砂利水魚水行末雲来末風来末

皆既月食

2010-12-22 | Weblog
昨日は、せっかくの皆既月食なのに雲が多くて見えません。

北のほうでは見えているようで札幌の映像をTVで見ました。

なかなか天候にも恵まれてというのは難しいですね。

今年はいろいろな天体ショウが話題になり夢があって大好きだが<

あまり夜が遅いと起きていられないので今回はいい時間だったのに。

こういう天体ショウを何故か童心をくすぐる様な感じがする。

子供の頃、ガラス板にロウソクの煤を着けたり、黒い下敷きを通して

みた、皆既日食や月食を思い出す。

今は、仕事や雑用に追われ天体ショウを観察するような、ゆとりや

興味を失っている事を思い出した。

何も見えず、残念!!

それにしてもあと10日で今年も終わりです。

ほんと最近駆け足で毎日が過ぎて行くような気がしています。

遂に両手の指で数えられるだけの日数になりました。

皆既月食 - 【A total eclipse of the moon】 HD1280×720

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (033)
2010-12-22 07:14:46
賢い人がいるんでね
皆既月食を計算して日時まで答えをだす

昨日は西日本では見ることができなかったのですね

次回には見えたら見たいです

返信する
033様と同様そう思いました ( 朝顔)
2010-12-22 10:24:22
計算ができるってすごい! 次回の皆既月食は来年の12月10日だそうです。

残り少ない今年、早く行ってしまえば良いのにと思います。
返信する
033様 (有ストテレス)
2010-12-23 17:31:29
理数系の人は、そういう計算が楽しいのでしょう。

「アリ様」は、ビジュアル系が楽しいです。
返信する
朝顔さま (有ストテレス)
2010-12-23 17:39:44
両手・両足使って数えているようでは、計算出来ませんね。

4年に1日位の誤差ではなく、年間10日程ズレるのですネ。

こういうのは、お金を使わず想像が広がって楽しいですね。
返信する

コメントを投稿