![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/72/dc3df1f39476d2d0a63d62e58c6b4821.jpg)
「アリさま」は、毎日1本以上バナナを食べる。
本当かどうかは知らないが、血圧に良いとか、便通に良いとか
言われて食べています。
血圧は別にして、確かにイメージからしても便通に良さそうに見える。
バナナを食べて、そのままバナナで排泄するイメージ?
価格の安い果物なので、エンゲル係数の高い我が家では必需品です。
私の幼き時代には「遠足」か「病気のお見舞い」でしか食べられない
物だと思っていました。
それは常識であり、無二の楽しみでもありました。
黄色の皮をまとったその容姿に人々は憧れ、まるで金の延べ棒を見る
かの様な羨望の眼差しで眺めていました。
なかなか自分では買えない高級フルーツと言う固定観念があって
購入の気持ちが起こらなかったが、何時の日か八百屋の店先で
一山いくらの価格をみて信じられなかった。
一本の価格ではないのか?
何度確認しても7~8本の一山の価格なのです。
複雑な気持ちだが、今でも「アリさま」の気持ちの中では高級フルーツ。
今はスーパーでぞんざいな扱いを受けているように見えるバナナ、
あの栄光をもう一度…とまでは思いませんが、なんだか複雑に眺める
「アリさま」なのです。
あんたのバナナに対する思い出はどんなん?
本当かどうかは知らないが、血圧に良いとか、便通に良いとか
言われて食べています。
血圧は別にして、確かにイメージからしても便通に良さそうに見える。
バナナを食べて、そのままバナナで排泄するイメージ?
価格の安い果物なので、エンゲル係数の高い我が家では必需品です。
私の幼き時代には「遠足」か「病気のお見舞い」でしか食べられない
物だと思っていました。
それは常識であり、無二の楽しみでもありました。
黄色の皮をまとったその容姿に人々は憧れ、まるで金の延べ棒を見る
かの様な羨望の眼差しで眺めていました。
なかなか自分では買えない高級フルーツと言う固定観念があって
購入の気持ちが起こらなかったが、何時の日か八百屋の店先で
一山いくらの価格をみて信じられなかった。
一本の価格ではないのか?
何度確認しても7~8本の一山の価格なのです。
複雑な気持ちだが、今でも「アリさま」の気持ちの中では高級フルーツ。
今はスーパーでぞんざいな扱いを受けているように見えるバナナ、
あの栄光をもう一度…とまでは思いませんが、なんだか複雑に眺める
「アリさま」なのです。
あんたのバナナに対する思い出はどんなん?
毎日食べています
何故か?
価格が安い・これが一番ですね
体によい?????
後で知ったのですが、私のこと好きだったみたいです(*^_^*)
今になって思えば、チョコレートとかキャンディーとか有るでしょうに、バナナ一房っておばさんが奮発して買ったみたいで、素朴で可愛いと思いました。
私達クラス、今も仲良しで時々一緒に飲みます。
バナナの君もいますよ。