寿迎夢・寿迎夢

海砂利水魚水行末雲来末風来末

ブレブレ 石やん

2024-10-05 | 政治。行政






石破首相が日銀による追加利上げに否定的な見解を示した為、
東京外国為替市場で円は対ドルで一時1ドル=147円台まで下落。

前日比で3円も円安に進んだ。金融正常化に積極的な「タカ派」と
みられていた首相の「ハト派」転換に投機勢は狼狽して円売反応。

総選挙までは円売り・ドル買い基調が続くとの見方が広がる。
こんな事ヂャないかと心配していたが、予想が的中した。

外野席は何でも好きな事を言えるし、外れても責任も何もなし。
石破首相は、庶民受けする様な事を言って、此処まできたが、
此処からは、日本の将来や国民の生活が双肩に掛かっとるのだ。

本当に大丈夫なんだろうナァ。







秋の入り口

2024-10-04 | 自然・気候・空・雲・・・・








少し冷えてきた。
夏は経験した中で一番の猛暑だったが、秋季節は巡ってきた。

久し振りに、水道水の冷たさを少し感じた。
今迄は、冷水シャワーが気持ち良くウォーク後の楽しみだった。

今日は、1.5時間歩いたが、汗をかいていない。
半袖・短パンながら風が気持ち良い。

朝は、キンキンに冷えた麦茶ブレイクだったが、明日からは
ホットでコーヒーブレイク。

素麺・冷や麦・冷麺は、止めて焼き饂飩・ラーメンに変更。
風呂も沸かして、タップリ浸かろう。













石破内閣

2024-10-03 | Weblog





こりゃ~駄目だわ。
「納得と共感内閣」「謙虚で誠実で温かい政治を行っていく」

気持ちは解かるが、そんな甘い物では無いだろう。
現実は、【前門の虎・後門の狼】状態。

石破政権は、確実に短命に終わるだろう。
色々な確執が、地雷原の様に辺り一帯にある。

それを払拭できる力がない。参謀やスタッフがいない。
国会論戦で、立ち往生する事は無いのかナァ。

日本の夜明けにはほど遠い。






フレンチ・キャバレー

2024-10-02 | 花木草





木槿の花「フレンチキャバーレー」である。
おフランスの踊り子が、カンカン踊りの際スカートを持ち上げ
両脚を見せて踊る様を表現した花である。

ロングスカート、ペチコート、黒ストッキング、
ムーラン・ルージュ、天国と地獄・・・等のフレーズ。

フレンチカンカンは、観たことがないが、想像はつく。
スカートの下のペチコートをイメージしているのだろう。

「アリ様」好みの助平な花なのである。
花を観ていると、直ぐイメージできる。









神無月

2024-10-01 | Weblog




出雲の出雲大社に全国の神様が集まって一年の事を話し合うため、出雲以外には神様が居なくなる月の意というものがあり、これは平安時代になってから言われるようになった民間語源である出雲では神在月といわれる。



デパートの食料品売り場を歩いている時。
記憶のあるアノ匂いが鼻を刺激する。

懐かしいあの匂いである。
久しく、舌で味わっていないあの食材である。

う~ン ! 思い出せない !
イメージは湧いているが、言葉に出ない。

う~ン !  う~ン !  う~ン !
出た~ぁ。松茸だぁ~。

久し振りの松茸の香りと歯ざわり、お懐かしい限りです。
今生で口に入るか如何か解らないから、京丹波産の松茸は
鼻で食べるものにしておきます。