画材研究『透明水彩⋯モチーフ編⋯』
イノシシを描く
⋯来年の干支を水彩画に⋯
講師 守田 篤博 先生
イノシシを描く時の注意点などを聞いてから、
『毛』の表現の仕方を、実演しながら説明されていました。
好きな写真を選んで描いていきます。
守田先生が骨格の狂いを直してくれています。
骨格の写真も持ってきてくれました!!
色々な筆を使ったり、水分量を調節したりしながら『毛』の質感を表現していくようです。
皆様、出来上がってきました
先生がポイントになるところを描きながら教えてくれますよ。
一人ずつの講評で終了となりました。
皆様お疲れ様でした。
次回の画材研究『透明水彩⋯モチーフ編⋯』は
12月10日(月) 10:00~12:30
夜景を描く
⋯灯と暗の表現⋯
講師 守田篤博 先生
¥ 3100
どなたでもご参加できます。
お気軽にお問い合わせください。よろしくお願い致します。
≪お問い合わせ・お申込み先≫
電話番号 03-3351-2321
FAX番号 03-3356-1450
メールアドレス artsalon-tokyo@craypas.co.jp
(あめちゃん)