SAKURA Artsalon Tokyo

株式会社サクラクレパス主催の絵画教室です。

画材研究『透明水彩⋯技法編⋯』

2018年11月28日 | 教室紹介

月曜日に行われている画材研究『透明水彩⋯技法編⋯』の様子です。

 

今回は

  マスキング

      ⋯マスキングの基本と応用⋯

  講師  守田 篤博  先生

 

始めは講義からです。

 

先生の実演を見て、様々なマスキングの仕方を覚えます。

カッターナイフを使ったりもされていますよ。

 

皆様も色々と試しています。

水彩紙の種類によっても効果が異なるようです。難しいですね。

 

全て異なったマスキングをしていますよ。

マスキング液はもちろん、ロウ、、、、、等々です。

 

 

マスキングを色々と試した後はモチーフを描いていきます。

 

先生の実演をここまで見た段階で皆様の制作です。

 

 

ペン型のマスキングを使っています。

 

紙の白を残す所もあるようですね。

 

皆様、最初に練習した様々なマスキングを試して制作されています。

 

モチーフを描く時間は短かったですが、様々なマスキングを試されていて皆様楽しそうでした。

次回もよろしくお願い致します。

 

 

次回の画材研究『透明水彩⋯技法編⋯』

 12月17日(月)  10:00~12:30

      緑色Ⅱ

           ⋯さらに広がる緑の使い方⋯

  講師  守田 篤博  先生

  ¥3100

 

どなたでもご参加できます。

年内最後の画材研究になります。よろしくお願い致します。

 

≪お問い合わせ・お申込み先≫

 電話番号 03-3351-2321    

FAX番号 03-3356-1450

メールアドレス artsalon-tokyo@craypas.co.jp

 

 

(あめちゃん)