
自治会連合会主催の麻機学区スポーツレクリェーション大会が、9月24日に麻機小学校グランドで行われました。
写真のように、自治会町内会対抗で力のこもった競技が繰り広げられました。
いくつかの場面を紹介します。
運動会定番の玉入れ

「負けるが勝ち」という 円内の他チームの男性に女性がボールを当てる競技

長縄跳び 何回跳べるか

フライングディスク 自治会町内会長に向かってディスクを投げ、何枚受け取れるか競う

運動会定番のボール送り

リレーも力のこもった走りです

天候に恵まれ、参加者の交流を図りながら、対抗戦で各自治会町内会の結束も強まりました。