『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

結局なかった計画停電 & 赤系グラニ― ちくちく手縫いでデコ

2011-03-15 23:14:59 | バック製作
計画停電に備えて、準備要な我が家
朝から停電予定の日は、前日夜に朝食の用意を、
夕食時に停電予定の日は、朝から夕食の準備を。
それもレンジとか使わなくて済みそうなもの。
も~、疲れる

その割にまだ停電したことはなし

もう~、電気なくて皆困ってるんだし、電車もまだ全部走らせてないんだから、
やるんだったらちゃっちゃと発表通りやってくれ東電

**************************************************************

今日スーパーマーケット行ったら、
大行列で建物を一周してた
    
    ↑たまプラのイトーヨーカドー。
     たまプラはスーパーマーケットが3つ、デパートが1つあるけど、全部同じ状況

私はパンを買いに行ったんだけど、
数件あるパン屋さんも閉まっているか、大行列か、だった…

うち、完全出遅れ??
でもこんな時こそ、被災地に送るべきではないのか?食糧…。
被害のない神奈川県で、買いだめする必要あるのか


**************************************************************
 

テレビにくぎ付けで、何も手が付かない…
「手芸なんてやってて意味あんの?」とか思っちゃうし

でも何もやってないと落ち着かなくて…
自分の心を鎮めるために、先日の赤系グラニーの続きを…

ほとんどミシンワークを終えていて、手縫い部分が多いのは幸い
無心で針を動かす私…
    
持ち手包みの部分、今回はダークブラウンのスパングルコードを縫いつけました
切り替えたこげ茶は、麻生地の荒目
ここに、赤と草色のチェコガラスビーズを縫いつけて
小鳥柄の赤地と、少~しだけ入ってる草色をリンクさせて
チェコのガラスビーズは発色も形も綺麗です

   
まだ出来上がってないのですが、全体にはこんな形になります↑

赤系もいいねぇ~



不安と、慣れない生活へのイライラと、ず~っとした向いて手縫いし続けたから
頭痛いわ~
チビの風邪移ったかな~



このたび、東日本大地震における犠牲者の方にはお悔やみを申し上げます。 
また、負傷された方、被害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

こんな時なのに呑気にブログなんて…とも思いましたが、
やっぱりやっていこうと思います。

節電・買い占めしない・募金…。私にできることを探しながら…。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする