『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

北欧お花柄グラニーほぼ完成♪ & 「大きくなろう日本」?!

2011-05-30 23:13:29 | バック製作
今日も朝から雨

昨日完成した黒グラニーと同時に作ってきた、北欧のお花柄グラニー
こちらに取りかかることに

持ち手留め作業の次に、ボンボンレースの縫いつけ



まだ片側だけですが、ほぼ完成~
   
白地に、赤・黒・オレンジのお花柄がかわいいバック
柄の黒に合わせて、持ち手も黒にしました。

持ち手のところには、黒グラニーと同じく漆黒の麻生地を使用
    
黒部分には、同じく黒のビーズ刺繍を施して

さらに黒部分を、ゴールデンブラウンのスパンコールコードと、
山吹色のポンポンレースで挟みました

いつもは同じレースを使うので、別々っていうのはこれが初めて

自分の中では、ここにポンポンレースを使うのは冒険だったんですが、
色がジャストだったので、うまく仕上がったと思っています

なにより揺れるぽんぽんがかわいい



まだあと片側が残っていますが、
ぼちぼち仕上げていこうと思っています


今日は、毎度小学生に囲まれた“ちょこっとお仕事”の日

6年生のYくんが、国語で動詞の活用を勉強中
「大きい」「大きければ」「大きかろう」「大きかったら」「大きそう」など。
穴埋め問題なんだけど、これがなかなか難しいらしい
私がヒントを出しながら一問ずつやるんだけど、
う~んう~ん。なんだろう??」

すると下級生たちが「『大きくなろう日本!』でいいじゃないか」。

これがなぜか大ウケで…))))))))

その後「先生、できたよ。大きくなろう日本」
「トイレ行っていい?大きくなろう日本」
「この問題わかんない~~!大きくなろう日本」

こんなことで大笑いできる小学生っていいですね~~~



アホらしい…と思いつつ、楽しい時間を過ごした私に、クリック↓お願いします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする