『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

真オレンジ北欧の小鳥柄、たまごバック

2012-02-12 22:27:49 | バック製作
今日もちょっとの時間に、裁断、裁断
(土日にミシン出すと、あからさまに嫌な顔する心狭いオットがいるため…)

昨日裁断したのが淡い植物柄だったため、
パンチの利いた北欧の生地でたまごバック作ろうと思いました。

    
ものすごく鮮やかなオレンジ地
黒と白で小鳥柄

ものすごいインパクトのある生地です

    
オレンジ×黒なのに
妙にさっぱり感じるのは北欧生地ならでは

これはまさにプリント柄を生かすバックを作るべき
たまごバックがぴったりです


っが、今日は時間がなくて裁断だけ~
また来週からミシンワーク頑張ります





今日は朝早く起きて、家族3人で朝の散歩
冬の朝は空がすっきり晴れ渡り風は冷たいけど、とても気持ちいいです
近所に新しくパン屋さんができたので、朝食のパンを買いに

うちは一年365日毎日朝はご飯とお味噌汁
パン朝食は結婚して19年、3回だけです
ポリシーあるわけでは全くなく、お互い実家がそうだった…というだけのこと

なので、今朝の散歩は昨夜から計画した、ash家の小さなイベント、ってわけでして


っが、パン食っていえば付き物の、珈琲、サラダ、ヨーグルト、フルーツなどは何もないさ…
だってし慣れてないんだもん

結局パン+お味噌汁、最後にみかん、という「THE 昭和の朝食」となってしまいましたとさ


その後3人で自転車で図書館に行き、午後はたっぷり「ハリポタ」を2時間読まされて
ぐったりしながらの“裁断”だったので、
明るいオレンジを選んだのでした~。じゃんじゃん


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogram投票ボタン

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする