『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

北欧の小鳥柄にフェルトでアップリケ

2012-02-21 21:38:08 | バック製作
朝から雑用が忙しい~
なのに、しょ~こりもなくさつまいものケーキを焼く私

今日はオーブンを時々チェックしたので、
なかなかの出来に仕上がりました



今日はちびが週1回の6時間授業なので、
鷺沼の手芸店まで行って、フェルトと刺繍糸を購入

帰宅後、やり始めたのは…
    
いつぞや裁断だけした、北欧の小鳥柄

↑これ、よく見るとなんか下の方が淋しくない??
裁断の都合でこうなっちゃったんだけど…

なんかこのままミシンで縫いあげちゃうのが嫌で、
ちょっとばかり寝かしていたのね


で、考えて考えて、こうしました↓
    
違いわかる


まず、下部の大きく空いた空間に、小鳥をもう一羽
そして全体にお花を散らしてみました~~

これはフェルトなんです


この鳥とお花も、別の色にしてアクセントにしようかな、とも思ったんだけど、
やっぱりこの独特の生地の雰囲気を生かしたいので、
フェルトも白をチョイス

だけどやっぱり少しは私が手を入れたことをほのめかしたかったので
バックのオレンジ地に合わせて、薄黄色のフェルトも少しだけプラス
     
画像が上手く撮れなくて見にくいんだけど、
お花に少し手を加えました~

白いお花には白い刺繍糸で、
薄黄色のお花には同色の糸で、
おしべやめしべを刺してみて
それぞれお花に変化を持たせました
    

鳥はどうしようか、まだ迷い中



あんなに眠れなかったのに、やっと普通にたっぷり眠れるようになりました
さっきなんて、トイレで眠ってた…
やっぱり眠れるって気持ちいいね~~

けどまだ頭はふらふらするんだよね~
やっぱり病院行こうかな~と思ってる私に、応援クリック↓してくださると嬉しいです

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする