『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

水色小花柄の小物入れ 完成♪ & ハムと乾燥わかめのあり得なさ

2012-04-04 22:37:37 | バック製作
今日は昨日とは打って変わって、いいお天気だったね
桜も一気に開花
春爛漫


今日は春休み最後の日。
家でゆっくりできたので、小物入れもう一丁作りました
    
今度は水色の小花柄を使って
厚めのキャンバス生地です。

    
切り替えの上部は、前回も使った
白っぽい目の荒い麻生地。
ざらざら感がいいです

切り替え部分に、
濃い目のベージュのかわいいりぼんを縫いつけて、
単純なナチュラルさを避けました



    
こんなふうにお花を入れて壁に飾ってもいいよ~



前回のと並べてみました
    


お薬を入れたり飴を入れたり、
意外と役立つかも~、と二つ作ってみて、あらためて思いました










今日は春休み、最後の日
ちびのお友達が来たので、お昼にラーメンを作りました

いつものうちは超~手抜きで、
ハムと生卵と乾燥わかめを入れるだけ!なんだけど、
ちょっと頑張って、茹で卵作ったし、メンマも買いました
焼豚も…と思ったけど、
子どもなのでハムの方がいいか、と思って、ハムと乾燥わかめはいつものとおりで…。


そしたら、友達Kくんちは、お父さんが料理上手で、
ラーメンの場合はげんこつやとんこつから出しを取り、
黒ゴマとかすって坦々麺とか作っちゃうんだって

「ハムと乾燥わかめはありえない~~~」、とのことでした


とほほ~

そっか~、指摘されるとあらためて恥ずかしい、うちの手抜き昼ごはん…
実はもっと手抜きメニューがあるけど、もう恥ずかしすぎて書けないわ!うひ~

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする