『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

ルームシューズを作っています & 桜の木の下で母息子

2012-04-09 23:34:01 | バック製作
結局、雑貨展への出店はあきらめました…、
って、15日だもん、無理に決まってるじゃん
もう~、私の時間感覚どうなってるんだ

…って自分でツッコミ入れたくなっちゃうくらい春ぼけな私ですが…


次の機会には雑貨展に出店したい
という野望は消えてないので、
今日は以前から作ってみたかった、ルームシューズを作ってみました

    
選んだ生地は、耐久性を考えて、
ちょっと厚めのキャンバス生地

表地は水色の小花柄
内側は、グレー×白の大きめ水玉

汚れたら洗えるとはいえ、
そんなに洗いたくない面倒くさがりの私
迷いもなくグレーをチョイス

    
脱げにくいように甲を深めにしました

最初は携帯できるように折りたたみにしようと思ったんだけど、
やっぱりそれより“歩きやすさ”が大切だ、と

なので、中敷は厚めにしっかりしたものを使用

折りたためないけど履きやすいです

    
裏は耐久性を考えて、合皮を使いました

でも合皮だけだと滑りやすいので、
滑り止めも付けて


いかがでしょう~~~

    
久々のミシンたっぷり作業は楽しかったです



っが、意外と手縫い部分が多くて、
一日で片方が限界

またゆっくり頑張ります~





今日は3時から予定があるので、それまで息子とお花見ランチをすることにしました

朝から張り切ってお弁当を作ったよ
昨日家族で三渓園行った時は、デパート花見弁当だったんだけどね


近所の桜が有名な公園へ歩いていき、二人で敷物を引いてお弁当

    

3時から学習教室に行かなくちゃいけないのに、それまでも友達と遊ぶ約束をしてくるバカ息子
結局食べてすぐ飛んでっちゃった


でも付き合ってくれるだけいいのかな
そのうち、母とは付き合ってくれなくなっちゃうよね…

なんて青空の下、ねっ転びながら感傷に浸っていた私でした。。。

    
今日は満開


人気ブログランキングへ    にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村    blogramで人気ブログを分析
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする