『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

貴重な貴重な輸入菓子 の思ひ出 in Tianjin China

2020-01-26 15:26:36 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフをアップリケしたポーチも定番でお作りしています。

    

↑こんなような。


                                


新型コロナウイルス肺炎が世界中で広がりを見せている今、
ついに中国で、海外への団体旅行が禁止されましたね

言わせてもらえば「遅いっちゅ~ねん

春節は、24日(金)から。
早い人はその一週間前から休み取っとるねん、
完全に遅いっちゅ~の


                              


そうそう、私、約10年前、中国天津市に住んでいました。

中国の発展は目覚しいので だいぶ変わったと思いますが、
それでも清潔度、便利度、快適度、生活のしやすさなど
今も日本とは雲泥の差だと思います

私が行ったのは、
ちょうど牛乳や粉ミルクにメラミンを混ぜてたころで、
食べ物の安全に信用がまるでなかった頃・・・(きっと今もない皆無)
小さい子に食べさせる食品一つ一つを常に疑いながら、
伊勢丹や韓国が資本のスーパーマーケットで購入、
神経質に暮らしていました


結構困ったのがお菓子。
中国製は怖くて食べられないので、
チビのは近くの韓国スーパーで買っていました。

でも大人の私が時々食べたくなるようなものが、皆無。。
あまりにもないので、
せっせと自分でケーキやクッキーを焼いてました


そんな時、北京で手術を受けることになり、
新幹線に乗って通院しなければならなくなりました

インターナショナルクリニックは
北京でも外国の領事館が集まるおハイソな場所。

インターナショナルマーケットも多く、
モノのない天津から行くのは
ちょっとしたお楽しみでもありました


そんな時よく買っていた輸入菓子。
最初あまりのおいしさに悶絶

あまりにも貴重で、友人が来たときだけ出したり
疲れたとき一つだけ食べたり
大切に大切にしていたのですが…


日本に戻って食べてみたら…


言うほどおいしくなかった・・・という。。。
日本はおいしいものにあふれてますからね~


っが
それを久々に見つけました、輸入菓子マーケットで


懐かしくて思わず購入

    
    ↑左…タルトにオレンジのジェリー
     右…かすかにオレンジの香りがするビターチョコのスティック


天津の生活は不便と苦労なことばかり。
絶対戻りたくないです


でも出会った人たちは
中国人も皆、優しかったしいい人だった
日本人同士は、常に協力し合い仲良しだった。。。

2年だけだったけど
とても楽しかったし、いい思いでいっぱい…


んで、お菓子。

うん、日本のお菓子のほうがず~っとおいしいです、やっぱ







最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする