ようこそ
「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
。
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ ⇒ ☆コチラ☆
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/63/2f90992a51d5fd6e44f78b4d92092fd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a5/c7a22a909d433d82e34802ccd28889b8.jpg)
↑こんなような…
こちら只今、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!
********* ********* ********* *********
猛暑の終わりが見えません・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
昨日、気象庁から今後3か月の気温の予報が発表され、
10年に一度の酷暑が続き
10月まではしっかり暑いそうです。
今はね、9月は「夏」で
10月が「残暑」で
11月がようやく「秋」なんだそうです
。
今日、朝から美容院に行ったのですが(ライブ前にキレイにね
)、
行くだけで汗だく、
ケープで汗だく、
帰宅して汗だく、、、
汗ジミが目立たない加工の服でさえ全然役に立たず…
の最高気温34℃・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
冷えグッズいっぱい使ったのに…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp28.gif)
・・私、2週間後の野外ライブ、
本当に行けるのかなぁ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
********* ********* ********* *********
さて、お盆に信州蓼科に行ったのですが
そこで“とうもろこし”を、
山梨で“桃”を買いました。
とうもろこしは以前、
蓼科で採れたてを買い、生で食べたおいしさが忘れられず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/df/32482d560e6caa2b33f71e20c3c1c29c.jpg)
前の時は真っ白のとうもろこしでびっくりしたのですが、
なんでも黄色のと自然交配してしまい
今は黄色のスイートコーンの栽培だけ、だそうで残念。
それでも生で食べるとうもろこしは
みずみずしくて本当に甘く、最高に美味しいです。
感激✨
また食べたくなり、生協で購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/68/bfaa7d0bcccbf0b616c018c32c63d62d.jpg)
おっと!こちらは白!
そしてやっぱりみずみずしくて甘い!
やめられない~!!
そして山梨の桃「なつおとめ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9c/80fb23dab00b80a364f0ae6670ad4730.png)
常温に2.3日置いといて柔らかくなってから食べました。
今までの食べたことないほどのおいしさ。
とにかく甘くていい香り。
食べるとシアワセな気分に・・・
何ても手に入る世の中ですが、
やっぱり産地のものってフレッシュで本当に美味しい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
“味”は記憶に残ります、
今年は本当に美味しいものを食べてたなぁ・・
シアワセな記憶…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
暑くて進みが遅いですが、只今ポーチ制作中!!
********* ********* ********* *********
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
************** ash information **************
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
■ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!2023年4月新作〖「たまご巾着バッグ」森シリーズ〗up !!
■ashのcreemaサイトはコチラ
■ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/624e17aa921a02dc60442efc9de11635.png)
■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135
■マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ ⇒ ☆コチラ☆
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/63/2f90992a51d5fd6e44f78b4d92092fd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a5/c7a22a909d433d82e34802ccd28889b8.jpg)
↑こんなような…
こちら只今、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!
********* ********* ********* *********
猛暑の終わりが見えません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
昨日、気象庁から今後3か月の気温の予報が発表され、
10年に一度の酷暑が続き
10月まではしっかり暑いそうです。
今はね、9月は「夏」で
10月が「残暑」で
11月がようやく「秋」なんだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
今日、朝から美容院に行ったのですが(ライブ前にキレイにね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
行くだけで汗だく、
ケープで汗だく、
帰宅して汗だく、、、
汗ジミが目立たない加工の服でさえ全然役に立たず…
の最高気温34℃・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
冷えグッズいっぱい使ったのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp28.gif)
・・私、2週間後の野外ライブ、
本当に行けるのかなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
********* ********* ********* *********
さて、お盆に信州蓼科に行ったのですが
そこで“とうもろこし”を、
山梨で“桃”を買いました。
とうもろこしは以前、
蓼科で採れたてを買い、生で食べたおいしさが忘れられず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/df/32482d560e6caa2b33f71e20c3c1c29c.jpg)
前の時は真っ白のとうもろこしでびっくりしたのですが、
なんでも黄色のと自然交配してしまい
今は黄色のスイートコーンの栽培だけ、だそうで残念。
それでも生で食べるとうもろこしは
みずみずしくて本当に甘く、最高に美味しいです。
感激✨
また食べたくなり、生協で購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/68/bfaa7d0bcccbf0b616c018c32c63d62d.jpg)
おっと!こちらは白!
そしてやっぱりみずみずしくて甘い!
やめられない~!!
そして山梨の桃「なつおとめ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9c/80fb23dab00b80a364f0ae6670ad4730.png)
常温に2.3日置いといて柔らかくなってから食べました。
今までの食べたことないほどのおいしさ。
とにかく甘くていい香り。
食べるとシアワセな気分に・・・
何ても手に入る世の中ですが、
やっぱり産地のものってフレッシュで本当に美味しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
“味”は記憶に残ります、
今年は本当に美味しいものを食べてたなぁ・・
シアワセな記憶…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
暑くて進みが遅いですが、只今ポーチ制作中!!
********* ********* ********* *********
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m08/br_banner_kujira.gif)
************** ash information **************
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
■ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!2023年4月新作〖「たまご巾着バッグ」森シリーズ〗up !!
■ashのcreemaサイトはコチラ
■ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/624e17aa921a02dc60442efc9de11635.png)
■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135
■マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/63/3289ea5bf088540247732411ff863438.jpg)