『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

秋色ポーチの内布完成 & マラソンで血だらけ?

2011-11-20 22:47:49 | バック製作
今日は朝も早よからオット、マラソン大会へ

午前中ちびとまったり
午後、ちび、サッカーしに外へ

私はようやくできた自分の時間に、
秋色ポーチの内布作り
やったうれしい

ミシン出してダダダっといくよお~



あまり時間がなかったので、かなり集中
一気にミシンで縫いあげました。
    
表布と並べてみました。
    
内布をキルト芯と共に表布に縫い留めれば完成


…ただ今日その時間がなかった…。残念








オット、午後早々に帰宅


でもいいタイムで走り切れたようでご機嫌
私が手芸やっていても嫌味も言わず、自分の走りについて語っていた…。


ところでやっぱり21キロも走るのって過酷なんだね
足のマメがつぶれて、靴下血だらけだったよ
(靴か靴下が合ってないんじゃないか、と言われたらしいけど。)

ところがもう一つ、びっくりな血だらけが

なんと乳首

ちゃんとランニング用のウエアを着用なんだけど、乳首は何度も何度も擦られるから、切れて出血しちゃうんだって
びっくり
そして、さすがに痛々しい

でも爆笑しちゃった私))))))))))))))に、クリック↓お願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村   blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機嫌の悪いオット & 学校お祭り

2011-11-19 22:18:11 | バック製作
今日は朝から雨だったねぇ…


オット、明日ハーフマラソン出場予定
今日は最後の練習を…と張り切っていたのに、
雨でできず…
超~~~機嫌悪い


「以前から使っていない部屋の整理をしよう」と言っていたので、
私は今日それをこってりやらされ、
手芸をする時間はなし。。。

また「おまえだけすきなことやれていいな!」
と嫌味言われるのは勘弁!なので、
今日は大人しく家の整理に没頭しておりました…


明日は少しやれるかな






今日は土曜日だけど、学校のお祭りで登校日

6日のお祭りは、先生や親、近所の方々が主催。
今日のお祭りは、子供たちが主催。

体育館で2.4.6年生が劇を。
1.3.5年生はそれぞれの教室で展示やゲーム、出し物を。


なので朝も早よから、オットと共に劇を見に行ってきました
2年生の題目は「泣いた赤鬼」。

うちのチビは、悲しいかな、“その他大勢”の役
それでも先生たちがよく考えた素晴らしい台本のおかげでとっても楽しむことができました。



それでもやっぱりセリフのある役をやってほしいな~、と思う勝手な親心…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由が丘楽し~♪ & 素敵な手芸品

2011-11-18 22:05:35 | バック製作
今日は仲良しさんと朝も早よから自由が丘へ

いつもはランチしてしゃべり倒す私達
っが、今日は初めての買い物メインday

張り切って自由が丘の街へ繰り出しました!!!


っが、張り切り過ぎて早すぎたのか、お店まだ全然開いてないし…



でも、いろいろな有名雑貨店&手芸店をめぐってきたよぉ~

まず、超有名店、雅姫さんのお店、CROTH & CROSS
    
今更私がここで言うこともないぐらい誰もが知ってるお店

もぉ~、お店の内装も置いてあるものも飾ってあるお花も
とにかくトータルで「お洒落」の一言なの
    
一つ一つはなんてことないものだけど、
それらすべてが一つの世界を作り上げている

流れてる空気もお洒落~


HUG O WaRももちろん行きました

他にもアンティークを扱うお店や…    
    
おしゃれ雑貨ばかりの素敵な雑貨屋さん…    
    
こじんまりしているお店が多いのですが、
どこも緑がたっぷり飾られ、なんと言うか…
とにかく女子だったらテンションア~ップってお店ばかり

レストランのトイレまでもす


でも一番楽しかったのは
    
ちょっと奥に入った「unripe」という手芸店

他では見たことのない生地やかわいいレースやリボンがいっぱい
    
先日ユザワヤのセールでいっぱい買ったので、
今日は少しにしておこう」…と思って家を出たにもかかわらず、
お店があまりにもかわいかったので、
テンション上がってまたまたいっぱい買うてしもた~~~


でもいいの

かわいい
本当にかわいい
大満足


お洒落中華ランチをして、休まずまたショッピング

今日はちびに「母さん帰り遅くなるから」と言って出てきたのに、
全然時間足りな~いじゃ~ん!!


田舎者の私は、自由が丘=都会=遠い!というイメージがあったんだけど、
ものすごく近かった
(私もいいとこ住んでいる)
またぜひ行きたい




それにしても自由が丘3度目、それも一回はランチだけ!なので、
どこに何のお店があるか全然わからない私

なので、一緒に行ったMっちゃん頼りだったのに、
これまたMっちゃんが私以上に地理音痴だったということが発覚

地図を回し見しながら、行ったり来たりの珍道中。
けどそれもまたとっても楽しかったのでした


たまのお出かけ、それも仲良しさんとだと本当に楽しい一日ですね
2日連続手芸してませんが、クリック↓していただけると嬉しいです


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村  blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビに疲れて手芸お休み & アメリカ生地

2011-11-17 22:32:57 | バック製作
今週、チビの小学校は「学校公開週間」

入校許可書があれば、保護者や関係者は
いつ学校に入っても、どこを見学してもOKという期間。

私は、火曜日にボランティアの後に少し覗いたんだけど
今日は給食風景を見たかったので、お昼頃学校へ…



もうさ~、授業風景見ると頭にくるんだもんうちのちび。
先生の言うことは聞いてないし、マイペースだし、当てられてもとんちんかんなこと言うし

だからわざと給食タイムを狙って
小さい子の食べる姿ってかわいいしね


っが
うちの子だけナフキン敷いてないし(毎日2枚は持って行ってるはずなのに)、
机も並べなくてほったらかしだし

先生が「準備中手の空いてる人は、黒板を連絡帳に写してください」
と言ってるのに、チビいないし…

ちびはどこ行った?と探すと、
何やら男子数人絵を描いて盛り上がっている小集団あり
よく見ればうちの子で、先生の言うこと聞いている気配なし


もう~、母さん、あなたを見ると疲れます…


がっくりうなだれてると、クラスのお母さん達に遭遇
「ランチ行こ~」と言われて、断る私じゃないし



…と言う長い言い訳ですが、午後から仕事だったし、今日は手芸なし



ところで、昨日の秋色ポーチ、内側はかわいいアメリカ生地にするつもりです
    
この微妙な色にヤラれた

ポーチ乗せてみました。
    


明日は仲良しさんと自由が丘に行くよ~~~
楽しみだぁ~



あ、24日のイベントに間に合うかなぁ~
不安が急に…




チビを見るといつも「もう~~~!」という気持ちになりますが、
それでも私は学校に行くのが好き

自分が小学生の時、学校が大好きだったからかな~と思うのですが…


でも中学校は思春期だったし、いろいろあったし好きじゃない
だからきっとあんまり行かないだろうな~と思う私に、クリック↓お願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村   blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ



    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色柄スクエアポーチ 形になりました。

2011-11-16 23:54:41 | バック製作
今日は、昨日の続き、「秋色柄ポーチ」の製作

4時間授業のちびがランドセル置いて即遊びに行ってしまったので
午後はゆっくり集中できました。
なので表地だけ完成し、形になりました~
    
この生地、日本のなんだけど、
なんともいえない中間色に私のハートは射抜かれた~

やさしい秋色なのに華があって、好き
柄も大人っぽいけど甘さもあって
    
これに、微妙にくすんだピンクのボンボンレースと
先日キャスのトートにつかった、ぽわぽわしたベージュ×白のレース
そしてベビーイエローの山型レースを縫いつけて

サイドはベージュのゆれるぽんぽんレースもね



あとは裏地とキルト芯を付ける作業です。
明日はお仕事なので、仕上げることができるかな





うちのチビ、月曜日鼻水と涙がひどくて、一時心配しましたが、
すぐお医者さんに診てもらったので、割に早く回復してきました

とはいえ、まだ鼻水がぐじゅぐじゅなので、
今日は学校から戻ってきたらおうちでおとなしくしているように」と言い、学校へ送り出しました。

っが、帰宅後「治ったから遊びに行くわ」。
見ると本当にぴたりと鼻水止まってる…


っが、真っ暗になって帰宅後、やっぱり鼻水ダラダラ…
まぁ、気温が下がったからだとは思うけど…


しっかし鼻水って精神で止めることができるのね…、遊びたい一心で…
感心…というか、呆れて何も言えない私に、↓クリックお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村   blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作 秋色柄ポーチ & 学校ボランティア

2011-11-15 20:54:49 | バック製作
今朝は冷えたね
朝一で学校行きでした。冷えた冷えた


帰宅後は、新作に取り掛かり
24日のイベントに向けて、秋色のポーチを作ろうと思って

生地は何種類か購入済み


デザインとデコを考える…


…っが
…お昼ご飯後、しょうが紅茶飲んで体ぽかぽかしたら、
なんだか…


ちびの帰宅後、なんとか気力で裁断とデコを開始
    
まず一つ目はこんな感じです

生地が秋色だけど、やっぱり華やかにカラフルにしたくて



さ、明日から頑張るぞ





今日は朝ご飯を食べたら速攻身支度して、学校にGO !
この間から始めた学校ボランティアの日なのです。

それは子供たちに本を読み聞かせるお仕事
実は今まで私は雑用とお手伝いだけで、肝心の読み聞かせはやっていませんでした。

でも代表の方に「がんばってみて」と言われ、今日デビュー


本選びも任されるので、プレッシャーと緊張で手が冷たくなったけど
入ったクラスの1年生は、ちゃんと静かに聞いてくれ、おもしろい箇所は笑ってくれました

子供たちの笑顔を見ると、頑張ってよかったな~、と素直に思いました。




それにしても、サッカー北朝鮮戦、残念だったね
アウェーひどすぎだ


緊張したり、嬉しかったり、眠たかったり、ムカついたり…、なぜかとっても忙しかった私に、クリック↓お願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村   blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリルとレース&キャスのリバーシブルトートバック 完成~♪

2011-11-14 22:41:48 | バック製作
昨日は二日酔いで家のことができなかったので、ぐちゃぐちゃ
今朝は大掃除&洗濯三昧だ~

その後、先日からの続きのリバーシブルトート製作
ミシンを出してこつこつ頑張ったので、
無事できあがりました~~~

まず、片面
    
こちら、キャス・キッドソン生地
柄がかわいいので、さっぱりと仕上げました
    
底近くにこげ茶の山形レースと、
ベージュ×白のぽわぽわと立体のレースを縫いつけました

全く何もないのでは淋しいので…。

    
側面にはポッケを一つつけました
内側は、柄の一色をとって、やさしい水色×白のドットをチョイス


そして、リバーシブル面
    
こちら、赤×ピンクのドット生地
「PINK HOUSE」の赤に似ています。

色はしっかりしてますが、柄があっさりしているので、
真ん中からコットンフリルとレースを挟み込み、
さらにプリーツをいっぱい入れて、ちょっと凝った表情にしてみました。   
    
まんなかには、赤×白のギンガムチェックボタンを…
バランスを考えて二つだけ

あまり目立ちませんが、エメラルドグリーンの糸で縫い留めて、
ちょっとだけアクセントにしました

そして、こちらは反対面。
    
表とは全く違う表情にしたくて、全面お花の刺繍を施しました

    
お花の刺繍自体はさほど凝ったものではないのですが、
2色の糸で変化を付けてあります

そして一つだけ、違う色で刺繍をしてあります
持った人にもわかるかな~っていう微妙な色なんですが、
ちょっとした私の遊び、です。


日数も結構かかったし、作る体力も要りましたが、
とっても「ash」らしいカラフルなバックができあがったんじゃないかな~



12月のイベントに向けて、また頑張ります~





ちび、鼻タレ涙だらだら目充血で帰宅
今日はお仕事なので、終わって6時に真っ暗で雨の中病院へ

その後ご飯作って食べさせて、もうてんてこ舞いな“日没後”でした

フルで働いてるお母さんって毎日こうなんだろうな~



夜、オットが「最近産休とって『いざ復帰』となると会社辞める女性が多い。
その間、新しい人の補充はせず残ってる人で仕事を分担してるから、急に辞められると仕事が大変」とこぼしていました。

女性が働く…って大変です

好きなことをやれてる今、に感謝しなくちゃな~と、珍しく反省した私に、クリック↓してくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村   blogram投票ボタン  人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強豪と対戦!ちびサッカー。

2011-11-13 20:24:46 | お針子ashの今日のできごと
きれいな秋晴れ~
二日酔いだけど…
    

今日は午後から、ちびがサッカーの試合
なんでも相手がすんごい強豪らしい
    
日没まで試合・試合・試合

二軍のちびですが、第2試合はフル出場


眠いし体ダルいし…なお母さんだけど、
青空の下、君が頑張る姿を見るのはとても好き




さて、昨夜のサッカー母さん達の飲み会
子供まだ小2だし、下の子がいる方もいるから、参加人数も少ないだろうし、予定通り9時半で終わるだろう、と思ってました。私

ところがびっくり。ほぼ全員参加
おまけに「明日下の子の七五三があるから、終わったら帰ります」って言ってた人を含め、
全員二次会にGO!
日付変わっても誰も帰らなかった…という有様

全員、翌日(…っつ~か日付変わったので当日)息子試合なのにね


飲み放題だったので結構べろんべろんになりながら、密かに笑ってしまった私でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっとだけ手芸 & 母はじけるぜ!

2011-11-12 18:58:36 | バック製作
今日は朝から忙しいぞぉ~
早起きしてチビをサッカーに送り届け、
その後は朝からカレーの準備だ~


そして、ちょっと空いた時間に一昨日の続き、
キャス・キッドソン生地デコをやりました

おかげで2枚とも完成~
    
生地の柄を生かしたかったので、さっぱりと

    
トートバック側面になります
下部にダークブラウンの山型レースをぬいつけました
それを和らげるために白とベージュが交じったコットンレースを上に

このレース、ちょっとぽこぽこと立体的でふわふわ毛羽立っています
ちょっと秋を意識して




そして、夕方6時15分しっかり着飾り、メイクバッチリ
ブーツ新たに降ろして出発

今日はサッカー母さんたちの飲み会です
いやっほ~
「母さん今日帰らないから」と言葉を残し、Go

行ってまいるぜるんるん



母にも、たまにはこんな日があっていい

チビと夫が、ひそひそ話で「今日は好きにできるね!」と言ったのを聞き逃さなかったが、
まぁ聞かなかったことにしておいた、大人な母さんに、クリック↓お願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村   blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は手芸はお休み。

2011-11-11 23:50:34 | バック製作
雨の中、朝から美容院へ
サッカーの元日本代表の中澤似の男前スタイリストさんに会うだけでウキウキ
ネイリストさんにハンドマッサージもしてもらい、
たまには自分のためだけの時間をもたなくては…」と思った私。
高っかい高っかいハンドオイルも買って帰宅

そんなわけで今日は手芸はお休み~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする