時代遅れのガラケーを使っています。
au 携帯です。
そこに詐欺メールが届きました。
この携帯に届くメールは、PCのアドレス宛に自動転送しています。
携帯の小さな画面でメールを読むのは苦痛だからです。
で、PCでメールを開きました。
件名は「佐川より不在通知 [●●]」 ・・・ ●●は携帯のメールアドレス
あれ、家人からは荷物が届く予定なんて聞いていないけれど・・・
と一瞬は思いましたが、言い忘れていることもあるので、開きました。
リンクがありました。
何気なくクリックすると・・・佐川ではありません。
見たこともないページが表示されました。
で、改めてメールのリンク先を確認すると・・・
表示上は www.sagawa.co.jp ... となっていますが、
実際のリンク先は似ても似つかぬ別リンク・・・
オヤヂの携帯にメールを出してくる人は皆無に近いので、
これからは不用意に開いたり、
ましてやリンクをクリックしたりはしないようにします・・・
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
au 携帯です。
そこに詐欺メールが届きました。
この携帯に届くメールは、PCのアドレス宛に自動転送しています。
携帯の小さな画面でメールを読むのは苦痛だからです。
で、PCでメールを開きました。
件名は「佐川より不在通知 [●●]」 ・・・ ●●は携帯のメールアドレス
あれ、家人からは荷物が届く予定なんて聞いていないけれど・・・
と一瞬は思いましたが、言い忘れていることもあるので、開きました。
リンクがありました。
何気なくクリックすると・・・佐川ではありません。
見たこともないページが表示されました。
で、改めてメールのリンク先を確認すると・・・
表示上は www.sagawa.co.jp ... となっていますが、
実際のリンク先は似ても似つかぬ別リンク・・・
オヤヂの携帯にメールを出してくる人は皆無に近いので、
これからは不用意に開いたり、
ましてやリンクをクリックしたりはしないようにします・・・
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・