
「WULF(ウルフ)」は Windows Update の更新履歴を一覧表示し、
エクスポートするユーティリティ(無償)です。
(CSV, XML, および HTML 形式でエクスポートできます)
# 一般的なソフトというより、PC(Windows)の管理に興味がある人向けです。
リモートのPCの情報を取得できれば、言うことなしですが・・・(^-^;
下図のように、コントロールパネルからも更新履歴を表示できます。

が、その内容をファイルに出力することはできません。
なので「WULF(ウルフ)」を作りました。
今回のバージョン 1.2.0 では、
一覧表示する内容を3パターン用意しました。
1つ目は、Windows Management Instruction で取得した履歴。
2つ目は、Windows Update Agent で取得した履歴。
3つ目は、その統合版。

前記2つ(Windows Management Instruction と Windows Update Agent)を使っていても、
API の理解・解析が不十分(オヤヂの技術が未熟)なので
コントロールパネルの「更新履歴の表示」で表示されるデータをすべて取得できているわけではありません。
この API については学習中・解析中ではありますが、
無償ソフトにあまり時間をかけるのもどうなのかなぁ、
「CanChart」の改良を急ぐのがスジってものだろうなぁ・・・と思い、
志半ばでのバージョンアップ公開です。
とは言え、ダブルクリックで明細表示、

「右」クリックでマイクロソフトのページを表示

のような機能も追加しました。
エクスポート機能は従来どおりですが、
それぞれの一覧を個別にエクスポートできるようにしました。

ご興味があればお試しください。

ここをクリックして、北窓舎のサイトで公開しています・・・
エクスポートするユーティリティ(無償)です。
(CSV, XML, および HTML 形式でエクスポートできます)
# 一般的なソフトというより、PC(Windows)の管理に興味がある人向けです。
リモートのPCの情報を取得できれば、言うことなしですが・・・(^-^;
下図のように、コントロールパネルからも更新履歴を表示できます。

が、その内容をファイルに出力することはできません。
なので「WULF(ウルフ)」を作りました。
今回のバージョン 1.2.0 では、
一覧表示する内容を3パターン用意しました。
1つ目は、Windows Management Instruction で取得した履歴。
2つ目は、Windows Update Agent で取得した履歴。
3つ目は、その統合版。

前記2つ(Windows Management Instruction と Windows Update Agent)を使っていても、
API の理解・解析が不十分(オヤヂの技術が未熟)なので
コントロールパネルの「更新履歴の表示」で表示されるデータをすべて取得できているわけではありません。
この API については学習中・解析中ではありますが、
無償ソフトにあまり時間をかけるのもどうなのかなぁ、
「CanChart」の改良を急ぐのがスジってものだろうなぁ・・・と思い、
志半ばでのバージョンアップ公開です。
とは言え、ダブルクリックで明細表示、

「右」クリックでマイクロソフトのページを表示

のような機能も追加しました。
エクスポート機能は従来どおりですが、
それぞれの一覧を個別にエクスポートできるようにしました。

ご興味があればお試しください。

ここをクリックして、北窓舎のサイトで公開しています・・・