Windows Insider Preview・・・
目まぐるしくビルド番号が変わります。
先日 15042 にアップしたと思ったら、もう 15046 になりました。
Preview 版の仮想マシンを数多く作っていました。
Home/Professional のエディション別、
32-bit/64-bit のアーキテクチャ別、
日本語版/英語版の言語別・・・
ビルドが新しくなるたびにこれらをアップグレードするのは手間がかかります。
なので、メインPCに作っていた仮想マシンの数を減らしました。
基本を次のように決めました。
エディションは Professional のみ、
アーキテクチャは 64-bit のみ、
言語は日本語のみ。
これでメインPCでの Windows 10 Insider Preview 仮想マシンは1つとなりました。
Home エディション、32-bit は廃止したので
これらでのテストはできませんが、やむなし・・・です。
言語については言語パックをインストールして
日/英を切り替えればテスト可能です。
メインPC以外にも Windows 10 Insider Preview の仮想マシンを置いていますが
合計3つに集約できたのでずいぶんと手間が減りました
なお、ビルド 15046 がリリースされたのは 3月1日(日本時間)。
他用に追われて、アップデートするのが少し遅くなりました・・・
---------------------------------------------------------
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
# ご質問にはできる限りお答えしています。
ただし、お名前(本名)を書いていただいた場合に限らせていただきます。
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
目まぐるしくビルド番号が変わります。
先日 15042 にアップしたと思ったら、もう 15046 になりました。
Preview 版の仮想マシンを数多く作っていました。
Home/Professional のエディション別、
32-bit/64-bit のアーキテクチャ別、
日本語版/英語版の言語別・・・
ビルドが新しくなるたびにこれらをアップグレードするのは手間がかかります。
なので、メインPCに作っていた仮想マシンの数を減らしました。
基本を次のように決めました。
エディションは Professional のみ、
アーキテクチャは 64-bit のみ、
言語は日本語のみ。
これでメインPCでの Windows 10 Insider Preview 仮想マシンは1つとなりました。
Home エディション、32-bit は廃止したので
これらでのテストはできませんが、やむなし・・・です。
言語については言語パックをインストールして
日/英を切り替えればテスト可能です。
メインPC以外にも Windows 10 Insider Preview の仮想マシンを置いていますが
合計3つに集約できたのでずいぶんと手間が減りました
なお、ビルド 15046 がリリースされたのは 3月1日(日本時間)。
他用に追われて、アップデートするのが少し遅くなりました・・・
---------------------------------------------------------
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
# ご質問にはできる限りお答えしています。
ただし、お名前(本名)を書いていただいた場合に限らせていただきます。
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・