どうも音が気になったので、再度ファンを交換しました。
ファン交換の作業時間は1時間10分ほど。
今回はCPUとノースブリッジ(?)のグリスも塗り直しました。
前回は測っていませんでしたが、たぶん今回のほうが短時間のはず。
(分解・組み立て技術は向上中・・・)
で、その結果は?
Excellent !! です。
ファンに貼られているラベルに記載されているスペックは次のとおりです。
1.元(オリジナル)のファン:
5V, 0.24A
2.シンガポールから届いたファン(先日交換したもの):
5V, 0.28-0.40A, 65CFM
(65CFM はこのサイズからはあり得ないので、たぶん 6.5CFM が正しいはず)
3.中国から届いたファン(今回交換したもの):
5V, 0.28A, 5.8CFM
いずれも回転数が変わるタイプ(PWM)。
2(先日交換したもの)は、PC電源投入時に騒音が大きかったです。
ジーというような音で、耳障り。
Windows が起動すると音は小さくなりますが、
気持ちの良い音ではなく、風の音よりも大きいので3に交換した次第。
3は音も小さいし、音質が2とは違って、安心できる音です。
念のため2つ購入して正解でした。
さて、CPUの温度は次のとおりです。
いずれも Windows を起動しただけで、負荷はゼロに近い状態。
1.元(オリジナル)のファン:
(温度は記録していません)
2.シンガポールから届いたファン(先日交換したもの):
最大のプロセッサの状態は 70% にしていました。
最大 57.6℃
3.中国から届いたファン(今回交換したもの):
最大のプロセッサの状態は 100% にして測定。
最大 64.5℃となっています。
嫌な音ではなく、かつ静かなので満足。
1と2のファン
今回交換したファンの写真を撮り忘れました・・・ (^-^;
また 4515s を開けるには気が進まないので、画像なし・・・ <m(__)m>
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
ファン交換の作業時間は1時間10分ほど。
今回はCPUとノースブリッジ(?)のグリスも塗り直しました。
前回は測っていませんでしたが、たぶん今回のほうが短時間のはず。
(分解・組み立て技術は向上中・・・)
で、その結果は?
Excellent !! です。
ファンに貼られているラベルに記載されているスペックは次のとおりです。
1.元(オリジナル)のファン:
5V, 0.24A
2.シンガポールから届いたファン(先日交換したもの):
5V, 0.28-0.40A, 65CFM
(65CFM はこのサイズからはあり得ないので、たぶん 6.5CFM が正しいはず)
3.中国から届いたファン(今回交換したもの):
5V, 0.28A, 5.8CFM
いずれも回転数が変わるタイプ(PWM)。
2(先日交換したもの)は、PC電源投入時に騒音が大きかったです。
ジーというような音で、耳障り。
Windows が起動すると音は小さくなりますが、
気持ちの良い音ではなく、風の音よりも大きいので3に交換した次第。
3は音も小さいし、音質が2とは違って、安心できる音です。
念のため2つ購入して正解でした。
さて、CPUの温度は次のとおりです。
いずれも Windows を起動しただけで、負荷はゼロに近い状態。
1.元(オリジナル)のファン:
(温度は記録していません)
2.シンガポールから届いたファン(先日交換したもの):
最大のプロセッサの状態は 70% にしていました。
最大 57.6℃
3.中国から届いたファン(今回交換したもの):
最大のプロセッサの状態は 100% にして測定。
最大 64.5℃となっています。
嫌な音ではなく、かつ静かなので満足。
1と2のファン
今回交換したファンの写真を撮り忘れました・・・ (^-^;
また 4515s を開けるには気が進まないので、画像なし・・・ <m(__)m>
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・