Nexus 7 (2013) を持って外出しました。
イトーヨーカドーの Wi-Fi スポットを利用できるよう申請済みだったので、
店内に入り Nexus 7 で接続できるか試しました。
すぐに「7SPOT」が見つかりました。
タップすると、何も設定しなくても無線LAN につながりました。
「7SPOT」のユーザーIDが Gmail アドレスだったからでしょうか。
驚きの簡単さ、怖いくらいの便利さ、です。
ちなみに、帰宅時のバスの中(停車中のバスの中)で Nexus 7 を取り出し、ブラウザーを起動してみました。
ヨーカドー店舗からは数十メートル離れていますが、7SPOT に接続できました。
(ヨーカドーではなく、バス停のそばにある セブンイレブンの 7SPOT でした。)
(バスが動き出すと、すぐに接続は切れてしまいましたが・・・)
う~ん、やはり便利な(オモシロイ)道具ですね。
駅構内で、電車の中で、歩行中ですら、スマホを見ている/いじっている人の心境が分かる気がしました。
オヤヂには似つかわしくないので、ほどほどにしたいとは思っていますが・・・
a href="http://hokusosha.com/default.html" target="_blank">
ここをクリックして、北窓舎のサイトにお立ち寄りください・・・
イトーヨーカドーの Wi-Fi スポットを利用できるよう申請済みだったので、
店内に入り Nexus 7 で接続できるか試しました。
すぐに「7SPOT」が見つかりました。
タップすると、何も設定しなくても無線LAN につながりました。
「7SPOT」のユーザーIDが Gmail アドレスだったからでしょうか。
驚きの簡単さ、怖いくらいの便利さ、です。
ちなみに、帰宅時のバスの中(停車中のバスの中)で Nexus 7 を取り出し、ブラウザーを起動してみました。
(ヨーカドーではなく、バス停のそばにある セブンイレブンの 7SPOT でした。)
(バスが動き出すと、すぐに接続は切れてしまいましたが・・・)
う~ん、やはり便利な(オモシロイ)道具ですね。
駅構内で、電車の中で、歩行中ですら、スマホを見ている/いじっている人の心境が分かる気がしました。
オヤヂには似つかわしくないので、ほどほどにしたいとは思っていますが・・・
Google Nexus 7 (2013) TABLET/ブラック (Android/7inch/APQ8064/2G/16G/BT4) ME571-16G | |
Asustek |
a href="http://hokusosha.com/default.html" target="_blank">
ここをクリックして、北窓舎のサイトにお立ち寄りください・・・
なるほど、確かに。ヨーカドーではいくらなんでも距離がありすぎますものねぇ。すぐそばにあるコンビニに考えが及びませんでした (^.^;