
ファスナー(ジッパー)が付いている食品の袋があります。
防湿・防虫に効果があるのでしょう。
でも、開けにくいと思ったことはありませんか?
フタの部分が重なり合っているので、表・裏をつまむことがむずかしいですよね。
昨日のお昼はペペロンチーノ。
もちろん手抜きのオヤヂ料理ですが、
簡単・お手軽で、唐辛子やにんにくの量を調整するだけで、それなりに美味しい。
味がうすくなりそうなときは辛子明太を足したりします。
さて、これに使ったブイヨンとか鷹の爪・・・
ファスナー付きの袋が開けにくい。
ファスナーの上の部分を左右に切り分けるだけで、濡れた指でも簡単に開けられるようになります。
言葉で説明するより、写真のほうが手っ取り早い。

# 手抜きペペロンチーノ。
味のベースは「マギーブイヨン」。
ビーフコンソメがベストでしたが、ヨーカドーに見当たらなかったので適当に・・・
でも「マギー」であることはオヤヂ的必須要件。(「AJの素」のコンソメはどこか物足りなかった)
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・

ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
防湿・防虫に効果があるのでしょう。
でも、開けにくいと思ったことはありませんか?
フタの部分が重なり合っているので、表・裏をつまむことがむずかしいですよね。
昨日のお昼はペペロンチーノ。
もちろん手抜きのオヤヂ料理ですが、
簡単・お手軽で、唐辛子やにんにくの量を調整するだけで、それなりに美味しい。
味がうすくなりそうなときは辛子明太を足したりします。
さて、これに使ったブイヨンとか鷹の爪・・・
ファスナー付きの袋が開けにくい。
ファスナーの上の部分を左右に切り分けるだけで、濡れた指でも簡単に開けられるようになります。
言葉で説明するより、写真のほうが手っ取り早い。

# 手抜きペペロンチーノ。
味のベースは「マギーブイヨン」。
ビーフコンソメがベストでしたが、ヨーカドーに見当たらなかったので適当に・・・
でも「マギー」であることはオヤヂ的必須要件。(「AJの素」のコンソメはどこか物足りなかった)
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・

ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・