確か Windows 98 を使っていた頃だと思います。
Windows Blind だったか WinCustomize だったかを使うと
ログイン画面の画像を好みのものに変えることができました。
PCをより楽しいものにできました。
PCの用途・比重が遊び・趣味から仕事関連に移るにつれ、
デスクトップでは壁紙を使わず単色の黒、ログイン画面はお仕着せのまま。
遊びの要素はなくなってきました。
が、Windows 10 はまだプレビュー版。
オヤヂ環境では遊び(テスト)のレベルです。
なので、多少は遊ばなきゃ・・・
というわけで、ログイン画面とデスクトップ(壁紙)を変えてみました。
これはログイン画面・・・
これはデスクトップ(壁紙)・・・
# 念のため申し添えますが・・・
ピーナッツ画像(スヌーピーなど)は別のサイトから借用してきたもの。
著作権のことがあるので、このサイトからの画像はボカシておきます。
オヤヂが好きなピーナッツなので、ボカしたくはないのですが、ご了承ください。
# ベースの画像(窓から光が射している画像)はこのサイトから頂戴しました。
# これらの画像は Paint.NET のレイヤー機能を使って合成しました。
おやぢチップス(3):Paint.NET のレイヤー活用もご参照あれ。
・・・次回は「Windows 7、8.1 での予約解除」です・・・
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
Windows Blind だったか WinCustomize だったかを使うと
ログイン画面の画像を好みのものに変えることができました。
PCをより楽しいものにできました。
PCの用途・比重が遊び・趣味から仕事関連に移るにつれ、
デスクトップでは壁紙を使わず単色の黒、ログイン画面はお仕着せのまま。
遊びの要素はなくなってきました。
が、Windows 10 はまだプレビュー版。
オヤヂ環境では遊び(テスト)のレベルです。
なので、多少は遊ばなきゃ・・・
というわけで、ログイン画面とデスクトップ(壁紙)を変えてみました。
これはログイン画面・・・
これはデスクトップ(壁紙)・・・
# 念のため申し添えますが・・・
ピーナッツ画像(スヌーピーなど)は別のサイトから借用してきたもの。
著作権のことがあるので、このサイトからの画像はボカシておきます。
オヤヂが好きなピーナッツなので、ボカしたくはないのですが、ご了承ください。
# ベースの画像(窓から光が射している画像)はこのサイトから頂戴しました。
# これらの画像は Paint.NET のレイヤー機能を使って合成しました。
おやぢチップス(3):Paint.NET のレイヤー活用もご参照あれ。
・・・次回は「Windows 7、8.1 での予約解除」です・・・
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・