[この記事は Doblog に 2005-08-20 17:45:41 付で載せていたものです]
[関連したBlog]人気ブログ,
かずしげさんの「Kのランチ 日清どん兵衛」にTBさせて頂きます.
聞くところによると,関西・関東では,
同じ商品名のインスタントラーメン(うどん)でも味付けを変えているとか.
もちろん,関西なら色は薄く,塩っけも薄く,ダシが効いている(と思います).
# 女房殿は生まれも育ちも長崎ですが,
彼女の実家から送られてくるお醤油(チョーコーが多い)は,
関西人の私でも甘すぎて困る.
向こうに行って刺身をご馳走になると,
私の田舎よりも東京の今の住まいよりも魚は格段にウマイ.
比較になりません,長崎の一方的勝利.
でも,それにつける醤油は・・・
なので,結婚当初は醤油の小壜を持参して行きました・・・
閑話休題・・・
インスタント食品で気に入っているもののお話です.
「昔ながらの中華そば」っていうのが今のお気に入りです.
私流においしく作るコツがあって
1.とにかく大目のお湯で麺を茹でます.
2.「昔ながらの中華そば」は茹で時間が長い.
白い泡が溜まってきたら,途中で必ずその泡を捨てます.
火から離した鍋を傾けて,適当に泡(+お湯)を捨てます.
3.麺を茹でている間に,丼に粉末スープと液体スープを入れておきます.
鰹節があれば,ほんの少しだけ丼に入れましょう.
4.お好みに応じ麺が茹であがったら,お湯を少しずつ丼に注ぎながら
お箸でかき混ぜたりしながら,丼のスープを溶かします.
5.適量のお湯を丼に注いだら,麺をドドッと丼に移します.
この麺は大量のお湯で茹でて,余分なお湯を捨てることで,
小麦粉クササがなくなります.
袋に書いてある量の水で麺を茹でたら,ハッキリ言って,粉クサイ.
なので,大目のお湯で,テキト~にお湯(泡・アク)を捨てれば,
麺がおいしく頂けます.
鶏ガラスープも(合成でしょうが)私は気に入っています.
そして,お手軽なひと味を加えることで,更にこのスープがおいしくなります.
一番お手軽なのは鰹節です.
アジ節でもサバ節でも,本格的に花ガツオでも,
キッチンにあるものを(くどくならない程度に少しだけ)加えて下さい.
香辛料は,メンド~でなければネギを切って入れましょう.
胡椒はできれば香りの高い黒胡椒をテキト~に・・・
いずれも,お湯を注ぐ前の丼に入れておきます.
・・・はい,完璧です.お召し上がり下さい.
---------------------------------------
お次は「辛ラーメン」.
本物がないので,Web ページをお見せいたします.
韓国でイチ押しのインスタント・ラーメンです.
インスタントと言っても,前述の「昔ながらの・・・」同様,
いえ,それ以上に煮込みます.
以下,記憶に頼って書きますが・・・
「辛ラーメン」の粉末スープは麺と一緒に煮込みます.
日本のインスタント・ラーメンのように,
火を止める前にスープを入れるのではありません.
麺と一緒に.毒食わば皿まで精神で・共に白髪の生えるまで精神で,煮込みます.
その理由は明白・・・化学合成ではない,ホンモノの具材が入っているからです.
麺も,長時間(?)茹でるように作られています.
ウマイです.スープは胃腸と相談したくなるようなオレンジ色です.
だから辛いです.
なので「辛」ラーメンなのです.
・・・「辛ラーメン」には何も足したことがありません.
ネギも入れたことがなければ,鰹節も,胡椒も,ましてや七味も・・・
それでも十分に楽しめます.
[関連したBlog]人気ブログ,
かずしげさんの「Kのランチ 日清どん兵衛」にTBさせて頂きます.
聞くところによると,関西・関東では,
同じ商品名のインスタントラーメン(うどん)でも味付けを変えているとか.
もちろん,関西なら色は薄く,塩っけも薄く,ダシが効いている(と思います).
# 女房殿は生まれも育ちも長崎ですが,
彼女の実家から送られてくるお醤油(チョーコーが多い)は,
関西人の私でも甘すぎて困る.
向こうに行って刺身をご馳走になると,
私の田舎よりも東京の今の住まいよりも魚は格段にウマイ.
比較になりません,長崎の一方的勝利.
でも,それにつける醤油は・・・
なので,結婚当初は醤油の小壜を持参して行きました・・・
閑話休題・・・
インスタント食品で気に入っているもののお話です.
「昔ながらの中華そば」っていうのが今のお気に入りです.
私流においしく作るコツがあって
1.とにかく大目のお湯で麺を茹でます.
2.「昔ながらの中華そば」は茹で時間が長い.
白い泡が溜まってきたら,途中で必ずその泡を捨てます.
火から離した鍋を傾けて,適当に泡(+お湯)を捨てます.
3.麺を茹でている間に,丼に粉末スープと液体スープを入れておきます.
鰹節があれば,ほんの少しだけ丼に入れましょう.
4.お好みに応じ麺が茹であがったら,お湯を少しずつ丼に注ぎながら
お箸でかき混ぜたりしながら,丼のスープを溶かします.
5.適量のお湯を丼に注いだら,麺をドドッと丼に移します.
この麺は大量のお湯で茹でて,余分なお湯を捨てることで,
小麦粉クササがなくなります.
袋に書いてある量の水で麺を茹でたら,ハッキリ言って,粉クサイ.
なので,大目のお湯で,テキト~にお湯(泡・アク)を捨てれば,
麺がおいしく頂けます.
鶏ガラスープも(合成でしょうが)私は気に入っています.
そして,お手軽なひと味を加えることで,更にこのスープがおいしくなります.
一番お手軽なのは鰹節です.
アジ節でもサバ節でも,本格的に花ガツオでも,
キッチンにあるものを(くどくならない程度に少しだけ)加えて下さい.
香辛料は,メンド~でなければネギを切って入れましょう.
胡椒はできれば香りの高い黒胡椒をテキト~に・・・
いずれも,お湯を注ぐ前の丼に入れておきます.
・・・はい,完璧です.お召し上がり下さい.
---------------------------------------
お次は「辛ラーメン」.
本物がないので,Web ページをお見せいたします.
韓国でイチ押しのインスタント・ラーメンです.
インスタントと言っても,前述の「昔ながらの・・・」同様,
いえ,それ以上に煮込みます.
以下,記憶に頼って書きますが・・・
「辛ラーメン」の粉末スープは麺と一緒に煮込みます.
日本のインスタント・ラーメンのように,
火を止める前にスープを入れるのではありません.
麺と一緒に.毒食わば皿まで精神で・共に白髪の生えるまで精神で,煮込みます.
その理由は明白・・・化学合成ではない,ホンモノの具材が入っているからです.
麺も,長時間(?)茹でるように作られています.
ウマイです.スープは胃腸と相談したくなるようなオレンジ色です.
だから辛いです.
なので「辛」ラーメンなのです.
・・・「辛ラーメン」には何も足したことがありません.
ネギも入れたことがなければ,鰹節も,胡椒も,ましてや七味も・・・
それでも十分に楽しめます.
早速在庫の醤油味ラーメンで試食。鰹節が少なすぎたのか(ひとつまみ)いつもの味と変わったのが分からず、それでもう一食、今度は大さじ一杯に増やし、ついでにネギを3cmほどの大きさに切り、昆布2cmを別鍋で煮だし、これをスープとし、ここへ麺を投入。今度は味が変わり、醤油味に少しコクがでたようでした。薬味の刻みネギは在庫切れでトホホでした。
お試し頂き,ありがとうございます <m(__)m>
鰹節の風味が嫌いでなければ,醤油味のラーメンがひと味違ったオイシサになるのではないでしょうか.
# 「大さじ一杯」ってのは,カツオ風味の粉末調味料でしょうか???
ラーメンではないのですが,昆布だしをとっておいて,冷凍うどん+市販うどん/そばのつゆを,昆布だしで薄めれば美味しいですよ.
このように市販/インスタント食品にひと味加えるのを,我が家では「命を吹き込む」と称しています・・・オヤヂだけかなぁ・・・