![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/18/591f802f7ab6b09633523c51d82548b8.png)
恒例、OSのシェアです。
モバイル、タブレットなどを除くデスクトップOSのシェア・・・
Windows 10 の伸びが鈍化する一方、Windows 7 はなかなか下がりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f2/e154707f3250ba82d2c6bfbd192c15d7.png)
元ネタは Stat Counter (Global Stats)。
Windows 10 が正式リリースされる前月の2015年6月から、昨年暮れまで。
Windows 10 が急激に伸びるのは、おそらく 2019年になってからでしょう。
というのも、2020年1月に Windows 7 の延長サポートが終わるから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/97/9142a604f5b30cb9d6ffc5bea5b3ae3e.png)
導入を見合わせている企業でもそれまでには Windows 10 に移行するはず。
# オヤヂはメインPCの Windows 7 を 2020年直前まで使い続けたい・・・
---------------------------------------------------------
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f8/4c92568b05b542c5adef7ac20a148706.png)
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
モバイル、タブレットなどを除くデスクトップOSのシェア・・・
Windows 10 の伸びが鈍化する一方、Windows 7 はなかなか下がりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f2/e154707f3250ba82d2c6bfbd192c15d7.png)
元ネタは Stat Counter (Global Stats)。
Windows 10 が正式リリースされる前月の2015年6月から、昨年暮れまで。
Windows 10 が急激に伸びるのは、おそらく 2019年になってからでしょう。
というのも、2020年1月に Windows 7 の延長サポートが終わるから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/97/9142a604f5b30cb9d6ffc5bea5b3ae3e.png)
導入を見合わせている企業でもそれまでには Windows 10 に移行するはず。
# オヤヂはメインPCの Windows 7 を 2020年直前まで使い続けたい・・・
---------------------------------------------------------
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f8/4c92568b05b542c5adef7ac20a148706.png)
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・