北の窓から(芦田っち)

PC関連と私的雑感のブログ。
2015年7月10日、カッコ内に名前を加えました。昔の友だちに気付いてほしくて・・・

アップグレードの悩み -3-

2009-10-27 06:39:01 | PC
この記事は Doblog に 2006-07-18 20:56:03 付けで載せていたものです.

横道にそれてしまった悩みですが,最初に思ったのは次のようなことです.
下の子の部屋にはエアコンがない.
その子は来年受験なので,せめてエアコンを付けてやりたい.
で,昨日,近所の電気屋さんに行ったら 46,800円で6畳用のエアコンがありました.

その1週間ほど前,下の子から携帯メールが届きました.
録画したMLB・オールスター戦を観ている時でした.
ベッドで気に入ったのがあったので買ってもいい?との打診でした.
和室なのですが,ずっと前からベッドを欲しがっていたのです.
女房と探しに行っても気に入ったのがありませんでした(下の子なりに値段を気にしていたのかも知れません).
で,39,800円 で,ポケットコイルのマットのがあった,気に入ったとのこと.
オヤヂは速攻で,部屋に入るならどうぞお好きに,とリプライしました.
そのベッドが昨日届きました.

で,下の子用の買い物は,合計約 90K 円.

しかし,オヤヂがPC関連で買いたいものは 100K 円を超してしまいます.
CPUは(AMD)Athron 64 X2,マザーボードも必然的に買い替え,グラフィックカードも新調したらそうなります.

わずか3つのパーツは子供の必需品というか毎日使うものよりも高い.
それがオヤヂの道楽なのか・・・小心者なので考えちゃいました.
小額ならば毎週のように出ています.
ソフトのバージョンアップとか細かいパーツばかりですが,これもチリツモ(チリも積もればアルゼンチン?)で馬鹿になりません.
3連休中にソフトの棚卸し的なことを考えて,丸秘メモを調べていたら,$29.95,$49.95 なんていう(イチキュッパ的な)値付けのソフトがあるわあるわ・・・
今なお使っているなら減価償却しているのでしょうが,酔いの勢いや気分で買ったまま使っていないものも少なくありません.
OSが変わって使わなくなったものも多い.

アップグレードの悩みはそこにあります.
せっかく買ったソフトだから,今のOSでも使えるならアップグレードしたい.
それをするには小額とはいえ出費を伴う.
チリツモで無駄使いをしてきて,更にチリを積もらせるのか・・・
我慢していれば,マザーボードの1枚は買えてしまう.
CPUだって同じこと・・・
そして,それを集めれば子供のエアコンやベッドが買えてしまう.
アップグレードはやめておこうかな・・・ソフトもハードも.
これが今のオヤヂ,最大の悩みなのです.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アップグレードの悩み -2- | トップ | アップグレードの悩み -4- »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

PC」カテゴリの最新記事