今年 8月、リリースされた Windows 10。
コードネームは Redstone 1。
「Anniversary Update」と呼ばれています(バージョン 1607)。
そして、来年 3月・・・大型アップデートが予定されています。
コードネームは Redstone 2。
「Creators Update」と呼ばれるようです(バージョン 1703)。
WinAero の記事 Redstone 2 will officially become Windows 10 Creators Update version 1703 によると・・・
- Virtual Reality (HoloLens will create a "hologram" out of 3D pics)
- 3D drawing in Paint 3D
- 3D in PowerPoint
- 3D emojis
- 3D scanning into Paint 3D
- ability to export creations from Minecraft into an online studio at Remix3D, export them to Paint 3D or 3D printed
- Remix3D community is available as an import source in Microsoft Office applications,
enabling users to add 3D models and animations to presentations and other documents.
クリエーターズの名前どおり、3D関連での強化が目立ちます。
オヤヂにはバーチャルリアリティとか3Dの絵が描けるペイントは縁がなさそうですが、
Office ソフト(Word, Excel, PowerPoint)での3Dは気になるところ・・・
# どこかで読んだ記事では Office 365(サブスクリプション方式/従量課金方式)だけに適用され、
Office 2016(パッケージ方式/買い取り方式)は対象外だとか・・・
記事が探せないので、あまり確かな情報ではありませんが・・・
---------------------------------------------------------
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
コードネームは Redstone 1。
「Anniversary Update」と呼ばれています(バージョン 1607)。
そして、来年 3月・・・大型アップデートが予定されています。
コードネームは Redstone 2。
「Creators Update」と呼ばれるようです(バージョン 1703)。
WinAero の記事 Redstone 2 will officially become Windows 10 Creators Update version 1703 によると・・・
- Virtual Reality (HoloLens will create a "hologram" out of 3D pics)
- 3D drawing in Paint 3D
- 3D in PowerPoint
- 3D emojis
- 3D scanning into Paint 3D
- ability to export creations from Minecraft into an online studio at Remix3D, export them to Paint 3D or 3D printed
- Remix3D community is available as an import source in Microsoft Office applications,
enabling users to add 3D models and animations to presentations and other documents.
クリエーターズの名前どおり、3D関連での強化が目立ちます。
オヤヂにはバーチャルリアリティとか3Dの絵が描けるペイントは縁がなさそうですが、
Office ソフト(Word, Excel, PowerPoint)での3Dは気になるところ・・・
# どこかで読んだ記事では Office 365(サブスクリプション方式/従量課金方式)だけに適用され、
Office 2016(パッケージ方式/買い取り方式)は対象外だとか・・・
記事が探せないので、あまり確かな情報ではありませんが・・・
---------------------------------------------------------
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・