北の窓から(芦田っち)

PC関連と私的雑感のブログ。
2015年7月10日、カッコ内に名前を加えました。昔の友だちに気付いてほしくて・・・

アップグレードの悩み -3-

2009-10-27 06:39:01 | PC
この記事は Doblog に 2006-07-18 20:56:03 付けで載せていたものです. 横道にそれてしまった悩みですが,最初に思ったのは次のようなことです. 下の子の部屋にはエアコンがない. その子は来年受験なので,せめてエアコンを付けてやりたい. で,昨日,近所の電気屋さんに行ったら 46,800円で6畳用のエアコンがありました. その1週間ほど前,下の子から携帯メールが届きました . . . 本文を読む
コメント

アップグレードの悩み -2-

2009-10-27 06:36:24 | PC
この記事は Doblog に 2006-07-17 13:26:52 付けで載せていたものです. ちょっと横道にそれます・・・ Windwos 3.1 用の WizManager と一緒にいくつかの古いソフトがありました. いずれもメディアはFDです. あの頃はOSもアプリケーションもFDで提供されていたのですねぇ・・・ という訳で,4つばかりご紹介. 先ずは WinZip. 今なお健在のソフ . . . 本文を読む
コメント

アップグレードの悩み -1-

2009-10-27 06:36:08 | PC
この記事は Doblog に 2006-07-17 09:14:16 付けで載せていたものです. 日経新聞に「私の履歴書」という連載コラムがあります. 今月は「日本沈没」の作者,小松左京さんが書いています. 本日(7/17)は,小松さんが湯川秀樹博士にインタビューしたことが書いてありました. 月やあらぬ 春や昔の春ならぬ 我が身ひとつはもとの身にして(在原業平)の歌が通行証(?)となり打ち解けた . . . 本文を読む
コメント

弱くなったか

2009-10-27 06:35:49 | お酒など
この記事は Doblog に 2006-07-16 05:37:26 付けで載せていたものです. 7月半ば,蒸し暑い日が続いています. 九州や東北では雨による被害も出ています. 梅雨明けが待ち遠しい. さて,暑気払いを意図したわけではないのですが,ここのところ飲み会が頻発しています. 先週の土曜には近所の人と3人で「もへじ」というお店に繰り出しました. そんなに飲んだかなぁと思うのですか,し . . . 本文を読む
コメント

受験生の親の考えること・・・私利私欲?

2009-10-26 03:10:40 | 雑感
この記事は Doblog に 2006-07-13 21:55:26 付けで載せていたものです. 上の子は内定を頂戴し,どれにしようかと悩んでいます. 下の子は来春の桜(もちろん開花)を目指しています. 私は父親(たぶん間違いはありません)なので,双方を応援する立場です. ・・・蒸し暑い日が続きます. 夏は受験の天王山. オヤヂは考えました. 上の子の部屋にはエアコンがあり,下の子の部屋にはそ . . . 本文を読む
コメント

どうなってるの? Doblog

2009-10-26 03:07:30 | DoBlog について
この記事は Doblog に 2006-07-13 21:03:43 付けで載せていたものです. 記事作成をサボっています. 投稿もサボれば閲覧も怠り,I/Oの少ない日が続いています. さて,I/Oといえば,Doblog のアクセスカウンタ. 異常値でしたね. 100件のアクセスがあれば御の字の当ブログで,昨日は何と!700. あり得ないっ! システムの不具合以外に原因は無いっ! ・・・おぢさ . . . 本文を読む
コメント

Vista Beta 2 重いのはメモリ食いだから?

2009-10-26 03:06:01 | PC
この記事は Doblog に 2006-07-08 07:41:08 付けで載せていたものです. Windows Vista beta 2 用にディスクを買いました。 160 GB の ATA. これに2つのパーティションを作り,Vista をインストール(本当はイメージを複写)しました. おかげで、総容量 13 GB のディスクにインストールしていた時とは違い、起動や通常の動作にイラつくこと . . . 本文を読む
コメント

Vista Beta 2 フォント - メイリオ -

2009-10-26 03:03:10 | PC
この記事は Doblog に 2006-07-08 00:27:18 付けで載せていたものです. 挙動が怪しい Windows Vista beta 2 です。 ・・・挙動が怪しいのは、もしかしたらほろ酔いオヤヂかも・・・ さて、Cottonwoodhill さんに問題提起(?)された Vista のメイリオ・フォント。 先刻はコントロールパネルが起動したけれど何も表示・選択できなかったので、 . . . 本文を読む
コメント

Vista Beta 2 の話

2009-10-26 02:56:50 | 雑感
この記事は Doblog に 2006/07/07 23:34:05 付けで載せていたものです. Cottonwoodhill さんからコメントを頂戴しました。 Vista のフォント、メイリオがお気に入りだとか・・・ 聞いたことがあるように思うのですが、記憶は酩酊の底に沈んでいるので・・・ 確認しようと Vista を起動しました。 起動して発見したのは・・・ Vista beta 2 のバ . . . 本文を読む
コメント

ひとりぼっちでも負けない・・・

2009-10-26 02:53:41 | 雑感
この記事は Doblog に 2006-07-06 22:15:18 付けで載せていたものです. 雑草のごとく強く生きるんだっ! 打つんだ! ジョー! ・・・と,訳の分からない始まりですが・・・ 5月・・・教育関連でメンバが勤務地変更・・・ つまりオヤヂのそばから離れて行き・・・ 7月・・・産休でメンバが休暇・・・ 残るはオヤヂだけ・・・ 8人掛けのシマに3人が住んでいたのに,今じゃ年寄りがポ . . . 本文を読む
コメント

バッチリでした (^_^.)V

2009-10-25 03:36:06 | 雑感
この記事は Doblog に 2006-07-06 22:05:48 付けで載せていたものです. ジャンク・・・ゴミ箱から拾ってきた (SONY) SAT-30BS はシッカリ動いてくれました. 通販で買った(TOSHIBA)RD-H2 とのコラボレーションは成功でした. マリナーズ(私の感覚では = イチロー)の留守録ができていました. 昨夜は帰宅後,5時間ほどTVを観ました,録画のマリナー . . . 本文を読む
コメント

ジャンクでHDDレコーダが補完できるか

2009-10-25 03:34:58 | 雑感
この記事は Doblog に 2006-07-04 20:00:29 付けで載せていたものです. こんばんは・・・ July 4th っていえば米国の独立記念日でしたよね.・・・ さて,全く国際性のない遊びの話題です. 東芝直販ショップ(shop 1048)で RD-H2 という(国産ロケットみたいな名前の)HDDレコーダを買いました. DVD ドライブが付いていない廉価品です. 内蔵チューナ . . . 本文を読む
コメント

Vista Beta 2 で遊びました

2009-10-25 03:34:40 | PC
この記事は Doblog に 2006-07-02 15:57:55 付けで載せていたものです. Windows Vista beta 2 をインストールするには 15 GB の空き容量が必要とのことでしたが、昔の 13 GB のディスクでも無事インストールできました。 インストールできて動作はしましたが、やはり遅い(HDD の性能が低い)。 容量も厳しいので週末にディスクを1つ購入しました。 . . . 本文を読む
コメント

質問です > 皆さま

2009-10-25 03:33:07 | PC
この記事は Doblog に 2006-06-29 22:48:47 付けで載せていたものです. 来週末はささやかながらボーナス支給日. 小さな単位(HDDとかRAIDコントローラとか冷却用のファンとか・・)ではPCのアップグレードを図っていますが,リニューアル・刷新はできていません. おかげでマザーボードは 875P chip set. メモリは DDR. CPU はシングルコア(HTですら . . . 本文を読む
コメント

女房の働き・・・

2009-10-25 03:32:03 | 雑感
この記事は Doblog に 2006-06-29 22:13:36 付けで載せていたものです. 早朝に女房が家を出ました. あっ,期待しないで下さい. 家出とか出奔とかのたぐいではなく,実家の法事で里帰りなのです. 今日は残務があったので9時前に会社を出ましたが,娘っ子たちがちゃんと晩御飯を確保しているか気になってそれぞれに電話しました. どちらも帰宅しておらず,南大沢(最寄駅)とか立川とか . . . 本文を読む
コメント