
春の市民植木祭りに行った時のこと。そこで孫のKが金魚すくいにくぎ付けに。「やってみる?」「うん」ポイを二本もらって渡すと、なんとすぐに指で紙をつついて穴を開けてしまうではありませんか。。。ありゃー!まだ2歳になったばかり、どうせ取れっこないし、真似事でもといいかっ・・・「やってごらん。」と見本を見せてあげると、くるくる金魚を追っかけ回すというより、水をかき混ぜています。枠だけになってもやっているので、おじさんが見かねて黒出目金を1匹すくってサーッと容器に入れてくれました。Kちゃんは大喜び!!
ところがKママは高校生の時(修学旅行中)、可愛がっていた金魚が死んで大泣きしたことがあるのです。私のせいですけど(餌のやりすぎ?)・・・。以来金魚は飼えなくなってしまったので、我が家で飼うことに。持ち帰って見ると、金魚の背びれはボロボロで傾いて泳いでいるのです。すぐに死んでしまうのかな?と間に合わせの容器に入れておきました。それが3ヶ月たった今では、傷だらけだった背びれも綺麗になって、身体も大きくなったみたい(*^^)v
今日は水槽を買ったので新しい

にお引越し!でめちゃんスイスイとっても気持ち良さそう♪大きな

に住めるよう頑張ろう!