昨年まで3年使用したHYODのメッシュジャケット。
夏に着ていましたが暑くてたまらん(;`Д)爻(Tヮ|
とてもじゃないが着ていられないので、メッシュより薄手のジャケットを購入してみました。
生地は吸汗・速乾&ストレッチ素材。とても軽く柔らかい。そしてD3Oのパッド付きで文句なし(
HYODの今年の新作です(照

HYOD ST-S Lite CELTISです!
カラーはネイビー。

パーカー付きです。
最初はフード無しを検討していましたが、首周りの自由度がコチラの方が高かったので
パーカー無しのALEMではなくCELTISを選択。
早速4日の午前中に、峠での動画テストも兼ねて
もみじロードで試してきました。

超~気持ちイイ!

かなりの台数が走ってました。(゚д゚)v<ヤエー

動画の方は振動をもう少し何とかしたいのでアレコレ思案中。まぁ見れない画像レベルではありませんが。
ジャケットは今の時期の気温だとかなり涼しい。真夏の高速も問題なさそうな風通しのよさ。
今までのメッシュジャケより動きやすく、軽い。
素材の進化ってゴイスーですね(
これで今年の夏も乗り切れる(゚д゚)?
夏に着ていましたが暑くてたまらん(;`Д)爻(Tヮ|
とてもじゃないが着ていられないので、メッシュより薄手のジャケットを購入してみました。
生地は吸汗・速乾&ストレッチ素材。とても軽く柔らかい。そしてD3Oのパッド付きで文句なし(
HYODの今年の新作です(照

HYOD ST-S Lite CELTISです!
カラーはネイビー。

パーカー付きです。
最初はフード無しを検討していましたが、首周りの自由度がコチラの方が高かったので
パーカー無しのALEMではなくCELTISを選択。
早速4日の午前中に、峠での動画テストも兼ねて
もみじロードで試してきました。

超~気持ちイイ!

かなりの台数が走ってました。(゚д゚)v<ヤエー

動画の方は振動をもう少し何とかしたいのでアレコレ思案中。まぁ見れない画像レベルではありませんが。
ジャケットは今の時期の気温だとかなり涼しい。真夏の高速も問題なさそうな風通しのよさ。
今までのメッシュジャケより動きやすく、軽い。
素材の進化ってゴイスーですね(
これで今年の夏も乗り切れる(゚д゚)?