今年も残り359日となりましたひろせんですごきげんょ(゚д゚)
以前、MT-09にマルチウイングリアキャリアを装着するため
サイドカバーに取り付け用の穴をあけました。
普段はキャリアを取り外しているため、洗車時や路面が濡れていと、その穴からサイドカバー内側に入り込み
シート下が濡れてしまいます。じゃあウイングキャリアを常に装着しておけばイイじゃんってことになりますが、
スタイル優先ですので、普段はいらないのです(キリッ
ですがそのままにしておくと、ETCやバッテリーもある所なので、水の浸入を防ぐべく、対策をしてみました。
直径21mmの穴に合わせ、ゴム製ブッシングを用意しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/aed92e44c50ffab631fa87dd86d63ead.jpg)
若干固めのゴムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/39/7cd2f4ad3db1044ce9683ee50ce45b8b.jpg)
コレを穴に差し込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/404f3f8b7276330521256950caf040f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ba/e2025c85626d34735fe6f5a73e35f658.jpg)
まるで純正のようだ( Д) ゚ ゚
キツめに入ったので、走行中に飛んで無くなってしまうことは無さそうですヽ(´¬`)ノ
以前、MT-09にマルチウイングリアキャリアを装着するため
サイドカバーに取り付け用の穴をあけました。
普段はキャリアを取り外しているため、洗車時や路面が濡れていと、その穴からサイドカバー内側に入り込み
シート下が濡れてしまいます。じゃあウイングキャリアを常に装着しておけばイイじゃんってことになりますが、
スタイル優先ですので、普段はいらないのです(キリッ
ですがそのままにしておくと、ETCやバッテリーもある所なので、水の浸入を防ぐべく、対策をしてみました。
直径21mmの穴に合わせ、ゴム製ブッシングを用意しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/aed92e44c50ffab631fa87dd86d63ead.jpg)
若干固めのゴムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/39/7cd2f4ad3db1044ce9683ee50ce45b8b.jpg)
コレを穴に差し込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/404f3f8b7276330521256950caf040f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ba/e2025c85626d34735fe6f5a73e35f658.jpg)
まるで純正のようだ( Д) ゚ ゚
キツめに入ったので、走行中に飛んで無くなってしまうことは無さそうですヽ(´¬`)ノ