Re:ゼロから始めるMT09&GROM生活(怪)

(゜Д゜)アッー!!な出来事などなど・・・

9.15 YAMAHA Motorcycle Day 2018 【East】(゚д゚)!

2018年09月22日 17時34分41秒 | MT-09 '17
ちょっと間が空いてしまいました。

仕事忙しくて・・・(;`Д)爻(Tヮ|

まぁゆっくりレポします(

さて今回は
YAMAHA Motorcycle Day
に参加し、そのままの勢いで富山県まで走り、翌日の南砺市城端で行われる
城端・むぎや祭り
で、踊ってみようとのことで企画したところ、ありっち殿とN田氏が参加表明してくれました。

今回は初日の15日からの天気が悪く、まさかの家からレインスーツ姿で出発Σ(゚ー゚;≡;゚ー゚)

ありっち殿といつもの鎮守府で待ち合わせ、N田氏とは『道の駅・いちかわ』で集合。
近くの入口から外環に乗り、雨の中ですが、スムーズに会場の苗場に到着しました。


会場も雨は降ったり止んだり。持参した折りたたみ傘が活躍。でも午後から雨はほぼ止みました。
到着して受付を済ませ


発売開始されたナイケンを見てみる。

大迫力ですん・・・。

新型SR400や、発売中モデルに跨れるってことで、気になっていたこのマシン

YZF-R6(゚д゚)アッー!!
次期マシンはコレかな(ぇ

会場内はそれぞれブースがありましたので、ひととおり見て周り、ステージイベントも見つつ


僕らはこの先があるので、14時頃に会場を出ました。
また来年も参加したいと思います。

さて。
苗場の会場から一般道で湯沢方面に降り、野沢温泉方面へ走ります。
今回、N田氏はこの野沢温泉で一人お泊りするので、途中で流れ解散。ありっち殿と2人で富山まで向かいます。
程よい峠道を走り、豊田飯山から高速に乗って富山入り。
途中、大雨にヤラレましたが、最近のバイク用レインスーツはゴイスーですね!合羽の下は全然濡れませんでした。
高岡のホテル到着は19時ジャスト。風呂入ってから着替えて、夜の高岡へGo(゚д゚)!


高岡駅周辺は路面電車が走ってます。


おいしいお酒を飲んで初日は終了。
2日目はバイクには乗らず、電車でお祭り会場へ行きます。

つづく(゚д゚)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿