SSTRが終了して1週間が経ちました。
ようやく落ち着いたので、レポ開始します(
5月25日(土)・3時にリエゾンスタート(゚д゚)
スタート地点の市川漁港へ向かいます。
冬装備でドンピシャの気温。春夏装備は寒くて無理だと思いました。
電熱まではいりませんが、しっかり防寒仕様です。
4時10分頃 スタート地点到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f4/fd0dc43d038abef08e43e39287276de7.jpg)
多くの参加者が集まってきました!
日の出時間になったので、写真を撮り、スタート登録を済ませ、いざ!千里浜へヽ(´¬`)ノ
パンツァー・フォー!!1!
浦安から湾岸線~首都高箱崎経由新宿線~中央道へ。
当初、中央道集中工事のため渋滞が予測されましたが、タイミング良く渋滞にはならずに八王子付近を通過できました。
とにかく周りはバイクだらけで、ほぼSSTR参加者。ソロで参加ですが、マスツーみたいでしたw
ヤェーも基本、反対車線から来るバイクに向かってやりますが
進行方向が同じバイクに、追い越しヤェーするのも新鮮でしたΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)
八王子を過ぎた辺りでは、この先のルート、寄る場所も決めていません(ぁ
その場所で感じた雰囲気と勢いで決定します!
おおまかな1本のルートは頭にありますので、迷ったらそのルートに戻ればいいだけ。
とりあえず、ポイント稼ぎに談合坂S.Aに寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1c/cbe7ea126fb03ebdeb6033d054e09252.jpg)
バイク渋滞デスΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)
寒いのでコーヒー飲んで、スタンプ押して出発します。
高速を順調に走行しながら、ビーナスに行く or 行かないで悩みます。
状況として天気、気温はクリア。時間もたぶん余裕?
まぁゴール時間も決めてないので余裕かどうかわかりませんけど(ぁ
悩むこと数秒・・・よし!ビーナス決定(゚д゚)!
_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
諏訪インターから白樺湖を目指します。
時間帯が良かったのか、車もいなくて快適に走れました~
白樺湖、到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/34/d936022e8875eb66d89a1be39c53eb32.jpg)
回りは人がいませんでした( Д) ゚ ゚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3c/87fa777727dc1287a6adc8009074e980.jpg)
撮影を楽しみつつ。
ここで中央道に戻るルートを考え、岡谷へ向かうことにしました。
途中の絶景ロード、展望台からの絶景を堪能!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e4/1165c301ebaa9d1a37d7dee5eacfde84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0b/41c3c87c527f345cc23dd783562c502d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/52/f60095a6180131108de6d743c03de96e.jpg)
ビーナス最高~ヽ(´¬`)ノ
その2へつづく
ようやく落ち着いたので、レポ開始します(
5月25日(土)・3時にリエゾンスタート(゚д゚)
スタート地点の市川漁港へ向かいます。
冬装備でドンピシャの気温。春夏装備は寒くて無理だと思いました。
電熱まではいりませんが、しっかり防寒仕様です。
4時10分頃 スタート地点到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f4/fd0dc43d038abef08e43e39287276de7.jpg)
多くの参加者が集まってきました!
日の出時間になったので、写真を撮り、スタート登録を済ませ、いざ!千里浜へヽ(´¬`)ノ
パンツァー・フォー!!1!
浦安から湾岸線~首都高箱崎経由新宿線~中央道へ。
当初、中央道集中工事のため渋滞が予測されましたが、タイミング良く渋滞にはならずに八王子付近を通過できました。
とにかく周りはバイクだらけで、ほぼSSTR参加者。ソロで参加ですが、マスツーみたいでしたw
ヤェーも基本、反対車線から来るバイクに向かってやりますが
進行方向が同じバイクに、追い越しヤェーするのも新鮮でしたΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)
八王子を過ぎた辺りでは、この先のルート、寄る場所も決めていません(ぁ
その場所で感じた雰囲気と勢いで決定します!
おおまかな1本のルートは頭にありますので、迷ったらそのルートに戻ればいいだけ。
とりあえず、ポイント稼ぎに談合坂S.Aに寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1c/cbe7ea126fb03ebdeb6033d054e09252.jpg)
バイク渋滞デスΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)
寒いのでコーヒー飲んで、スタンプ押して出発します。
高速を順調に走行しながら、ビーナスに行く or 行かないで悩みます。
状況として天気、気温はクリア。時間もたぶん余裕?
まぁゴール時間も決めてないので余裕かどうかわかりませんけど(ぁ
悩むこと数秒・・・よし!ビーナス決定(゚д゚)!
_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
諏訪インターから白樺湖を目指します。
時間帯が良かったのか、車もいなくて快適に走れました~
白樺湖、到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/34/d936022e8875eb66d89a1be39c53eb32.jpg)
回りは人がいませんでした( Д) ゚ ゚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3c/87fa777727dc1287a6adc8009074e980.jpg)
撮影を楽しみつつ。
ここで中央道に戻るルートを考え、岡谷へ向かうことにしました。
途中の絶景ロード、展望台からの絶景を堪能!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e4/1165c301ebaa9d1a37d7dee5eacfde84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0b/41c3c87c527f345cc23dd783562c502d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/52/f60095a6180131108de6d743c03de96e.jpg)
ビーナス最高~ヽ(´¬`)ノ
その2へつづく