昨日の夕方、
ケースワーカーから 電話がありました。
診断書を 依頼していた
発症後すぐに、
診てもらっていた 病院です。
担当ドクターの 病欠があり、
なかなか、診断書 出来ませんでした。
労務士さんは、
「 このまま、様子みましょう。
先生に、( 診断書を 書く )
依頼は してはいけません。」を
繰り返されていました。
が、一昨日、
私が、
受付窓口、
そして、
ケアーマネージャに 直接電話。
「 随分 長い間、
( 診断書の 出来上がりを )
待っています。
私の調子も、少しずつ
悪くなってきました。」
との旨 伝えました。
( ⇒ 少々、しんどそうな声で。)
そしたら、あらまぁ。
昨日、翌日に
「 出来ました。」の 連絡が。
まだ、内容は 確認していませんが、
これで、
大きな安堵 です。
いやいや、
労務士さんの 言われるがままなら、
あかんやんかぁ! です。
こういう病院との やりとり、
私が直接電話で、依頼をする、
以前も ありました。。。
申請も、
ようやく、
書類が、整い始めました。
受給されるか どうかは、
待つ のみです。
さぁ、今日も スタートです。
昨日、通院で 疲れていましたが、
ワンコと 散歩へ出かけました。
あらまぁ。
ゴールデンの 女の子。
‘ うららちゃん ’ と、
仲良し (← 飼い主同士ね。)に、
なりました。
嬉しいなぁ。
今日は、コーラス。
行く途中の
お地蔵さんに、
いつものように、
30円のお賽銭を 持って
( 三人家族なので、30円 )
出かけよう!