双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

万歩計つけてのお散歩!

2017-01-20 11:07:56 | 双極性障害とともに。

 歩くのが ‘ ウザい ’ から。



 寒いのに、外に出るのが ‘ ウザい ’ から。



 外に出るのに メイクするのが ‘ ウザい ’ から。



 
 結果、夫が 「 無理しなくていいよ。 帰ってから 僕が連れて行くから。」って

 
 そう言ってくれるから。。。



 なんのことか?




 ‘ ワンコの散歩 ’ です。





 でもでも、「 歩かないと!! 」と 先日から 行っております。




 
 ある日の、夫との会話。


 新聞の記事を読んでのこと。



 「 80歳の私たち どうなってるんだろう? 」 の私に、

 

 「 どんな状態かによって違ってくるよ。」と夫。



 「 何の? 」 の私に、



  夫、「 まずは、自分で 歩くことができているか、どうか? だねぇー。 」と。




 わぁ・・・・!!

 私、歩かない → 歩けない になってしまうわぁ・・・・!!




 
 まぁ 80歳に備えて!では ありませんが、(^^ゞ


 
 3歳のワンコとの時間を大切にしたい!で

 


 散歩 再開です。


 

 しっかりと万歩計!!つけて。



 一回 6000歩って感じ。




 でも、ほどほどに、、、です。



 

 以前 今から思えば 軽躁状態だったんでしょう。



 朝夕と歩いて、目指せ! 1万歩! を ずっと続けていたら、


 すこーんと ↓↓↓↓↓ になってしまいました。

 
 
 そうそう、メイクは 防寒で でっかいマスクをして行くので、

 眉のみで OK!!


 
 昨日は、ワンコと一緒に


 父母の写真の前に飾るお花、

 
 そして、ミカンのお買いもの。


 ちゃんと 座って待っているワンコ。


「 かしこいねー。」 って言ってもらうと、まぁ嬉しくて。(*^_^*)


 ワンコ馬鹿です。(^_^)/ 



昨日も ‘ いい一日 ’ でした。




人間万事塞翁が馬。。。

2017-01-19 08:56:20 | 双極性障害とともに。

 よくよく母が言っていた言葉です。


 昨日は、コーラス。


 「 しんどいです。」 と主催の方にお話しすると、

 
 「 お終いにしましょう。」と言われたコーラス。


 昨日は、 3月の‘さようならコンサート ’ に向けてのお稽古です。



 30年続いたコーラス。


 その間、ドイツに演奏旅行に行き、

 
 ドイツのラジオに出演しました。



 いろいろな場でうたってきました。

 
 たくさんのプロの方々と歌ってきました。




 その30年に 私が 「 お終い 」に したこと。


 私の弱音が「 お終い 」に したこと。


 
 大きなものを背負っている様な私です。




 そして 天邪鬼な私。



 
 「 お終い 」となれば、歌いたい曲が たくさん出てきて。。。。





 夫に話すと、「 いつかは 何でも 終わりが来るんだから。」 と。




 「 今のまま状態では 無理も生じているんだから。 」と。 ← メンバーさんの高齢化のこと。



 そして、「 ☆☆さん (主催者さん ご高齢)に 何かあってのお終いよりは ずっと良い。」 と。


 
 本当に いつも 夫の言葉に支えられています。



 
 そして 以前の娘の言葉。


 「 即 ‘お終い’にと言われたのは、

   (主催者の方)頭の中に ずっとあったからよ。」も

 私には 大きなものでした。




 
 十分に 頭でわかっていても、


 心が 納得していないこともあります。

 
 
 

 
 今後 どうなるのかなぁ・・・。




 主催者の方は 私に ‘ 再結成 ’ の言葉も話されています。


 さぁ、どの程度の思いのお言葉でしょう?




 心が重たい私に、
 

 昨日、ふと 母が よくよく言っていた 


 この言葉が頭をよぎりました。

 
 心にとまりました。




 今後 どうなっていくか? 



 待っていよう。。。



 無理に何かをするのではなく、静かに見守っていこう。。。



 

 そう思えました。



 私を 楽にしてくれました。



 この思いを抱き続けようと思います。






 私のお土産の みたらし団子。


 夕飯前だけれど いいやっっと

 
 娘と食べて、

 
 あ~ 美味しかった!!
 

 

 お風呂洗いの間、


 ずっとワンコは、私の横に。


 水が流れていくのに 興味津々。


 とっても可愛い姿に 微笑みました 


 
 
 10時前には爆睡の私。



 昨日も ‘ いい一日 ’ でした。


 
 



 






 

頭痛の中でのテスト。。。

2017-01-18 07:40:09 | 双極性障害とともに。

 一昨日 頭痛が ひどかった娘。


 
 昨日は、実力テスト。



 夫から 「 しんどい時に試験をうける体験になる。」と言ってもらっての登校。


 
 いつもの時間に 娘 帰宅。



 「身体、頭痛は どう?」の私に、

 「随分と まし。」とのこと。



 「しんどい時にテスト 頑張ったね。」と声をかけると


 「ありがとう。」と。





 洋画、洋楽が とにかく 大好きな娘。


 そのこともあり、英語の学習はしっかりです。


 
 昨夜も 普段とおり、英語の本を開いていました。




 で、今朝、昨日は話していなかったテストのこと。

 
 朝食を食べながら、


 「 暗記の問題は書くだけだけれど、

   考える問題は、頭痛が 邪魔をした。」と 

 自分から話していました。


 
 やはり、「 どうだった? どうだった? 」 と 尋ねることなく、


 話したくなるかなぁ。。。と 待つこと、大切だ、です。



 
 お昼間は、少しお日様も出て、

 
 ワンコと散歩へ。


 久々に 公園で ボール投げをしました。


 嬉しそうなワンコ。


 よかったね。
 

 その後も、しっかりと歩いて。



 でもでも、調子にのっては いけません。




 頑張りすぎは、後から反動がきます。



 娘の体調も戻ってきて、


 家族み~んな お風呂で温まって、

 ‘ いい一日 ’ でした。

 
 

あれから 22年。。。

2017-01-17 07:56:29 | 双極性障害とともに。

 今朝、6時前 洗濯物を干していました。


 指先が凍る寒さ。

 
 頬も冷たい。




 こんな中、22年前 震災が起こったんだと 思っていました。





 テレビで映し出される光景に、本当?と ゾクゾクしていたことを思い出します。



 
 震災を知らない世代が 増えている現実。



 ボランティアでしていた 娘の小学校での 絵本の読み聞かせ。


 この日にと、震災を題材にした本を選びましたが、


 どこまで 伝わっていたのか。。。





 いつ? どこで?か わからない地震。



 家族が一緒の時とは 限りません。



 
 震災用のグッズを備えてはいます。


 その中に お薬、特に レキソタンを しっかりと入れています。




 寝ている部屋には 家具を置いていないか、

 置いていても、低いものと しています。


 
 当然 大型犬のワンコのことを思います。


 大切な家族です。



 
 ガラスが割れた際に、枕もとに 靴等を置いておくように、

 
 以前 テレビで 話されていました。  


 今晩から、スリッパを置きましょう。。。




古新聞 全部捨てずに ある程度 残しておくようにと、


 朝刊に載っていました。

  
 確かにです。
 
 これから そうしましょう。。。



 
 考えては、怖いことばかり。

 
 不安になることばかり。


 正直 考えたくない。。。。




 テレビで、被災地で、


 ‘ 故郷 ’ 「 うさぎ おいし、かの山~」 と歌ってらてる方々の姿を見て


 うっすら 涙が出てきました。

 


 

 昨日の我が家。


 帰ってきた娘。


 頭が痛いと。


 頭痛薬を飲み、布団で寝ていました。




 今日は 実力テスト。



 「 もう早く寝たらいいよね。」と声をかけても、



 「 ううん、しておきたいことが あるから。」と起きて


 ノート他を開けていました。



 
 今朝、頭痛はないとのこと。


 念のためにと 頭痛薬を飲んで 行っています。



 
 昨夜 寝る際

 
 夫から、「 体調が悪い時に試験を受けるという 良い体験になったよね。」と言われたそうで


 ふっきれた感じの娘。 


 
 本当、夫の言葉は 常に前向きです。





 昨日は、‘ いい日 ’ とは言えませんが、


 テストとは関係なしで、


 娘が よい表情で 帰ってくるのを 願います。


 

週末 ずっと引きこもり。。。

2017-01-16 08:14:33 | 双極性障害とともに。

 とは、意識的ではなく、


 結果として そうなったんです。(^^ゞ



 外気に触れたのは、洗濯物を干して入れる間、 郵便物を取りに の間。


 
 あらまぁ~~です。


 
 寒い、寒い~も あったことだし、

 
 娘が 実力テスト前で 準備をしていたので、


 いつもの週末のお出かけもなし。



 ワンコの散歩、近くの八百屋さんへの買い物も

 「 外は寒いから。」と 夫が行ってくれました。




 これで、鏡開きだぁと おぜんざい作って食べたり、

 
 夜は お鍋だぁと しっかり 食べたり、← デザートに アイス付きね。


 そうそう、お知り合いから届いた マカロンで、コーヒータイム 楽しんだり。。。。



 で、結果 体重 マックスより 増えてました。



 まぁ いいやっ!!

 後は 減らすだけだも~ん!!


 
 今日は 寒くても ワンコのお散歩で 歩きましょう。

 
 

 「 無理しなくていいよぉ。」との夫。



 いやいや、しっかり歩かないと! です。




 この週末、外は厳しい寒さ。

 
 みんなで家で過ごしたけれど、 


 家族で、ニコニコ。。。。


 ‘ いい週末 ’ でした。



 追伸。。。。お鍋食べながら 娘が なぜか


       「 ‘ く ’ で始まる 男の人の名前ってある? 」 と。

      

       そういえば、うん?だぁ。


       私、考えた末に 「 くまもん!! 」って答えました。



       
       うん?うん?



  
       ‘ く ’ で 始まる名前ねぇ。。。 (*^_^*)